2009年04月01日
'09.4.1(水)ウソのはじまり
今日はエイプリルフール。韓国語では 「萬愚節 (만우절)」。
韓国語のクラスのとき先生が、
「韓国語で ”ウソ” は ”거짓말” だけど、その他の言い方を知ってますか?」 と尋ねられた。
正解は ”뻥”。
日本語にはない発音なのでカタカナでは表記しにくいが、あえて表すなら ”ポン”。
「では、なぜ ”ウソ” のことを ”뻥 (ポン)” と言うか知ってますか?」 と。
これは誰も知らなかった。
日本でも昔よく見かけた 「ポン菓子」 が由来となっているのだそうだ。私が子供の頃も近所にポン菓子屋さんが回ってきて、決まった量のお米と砂糖を持っていけば、あの機械で 「ポン!!」 とやってくれたのを覚えている。
韓国にもそんなお菓子があり、前に一度その機械を見かけたことがある。↓↓↓ (南浦洞・光復路にて)

韓国ではお米だけでなく豆を使うこともあるようだが、お米にしても豆にしても、この機械で 「ポン!!」 とやれば、はじけて元の米粒・豆粒の大きさの何倍にも大きくふくらむ。
このように、何かが実物の大きさよりかなり大きいかのように誇張して話すことから、”뻥 (ポン)” が 「ウソ」 や 「ほら・誇張」 の意味としても使われるようになったのだそうだ。(俗語)
韓国語のクラスのとき先生が、
「韓国語で ”ウソ” は ”거짓말” だけど、その他の言い方を知ってますか?」 と尋ねられた。
正解は ”뻥”。
日本語にはない発音なのでカタカナでは表記しにくいが、あえて表すなら ”ポン”。
「では、なぜ ”ウソ” のことを ”뻥 (ポン)” と言うか知ってますか?」 と。
これは誰も知らなかった。
日本でも昔よく見かけた 「ポン菓子」 が由来となっているのだそうだ。私が子供の頃も近所にポン菓子屋さんが回ってきて、決まった量のお米と砂糖を持っていけば、あの機械で 「ポン!!」 とやってくれたのを覚えている。
韓国にもそんなお菓子があり、前に一度その機械を見かけたことがある。↓↓↓ (南浦洞・光復路にて)
韓国ではお米だけでなく豆を使うこともあるようだが、お米にしても豆にしても、この機械で 「ポン!!」 とやれば、はじけて元の米粒・豆粒の大きさの何倍にも大きくふくらむ。
このように、何かが実物の大きさよりかなり大きいかのように誇張して話すことから、”뻥 (ポン)” が 「ウソ」 や 「ほら・誇張」 の意味としても使われるようになったのだそうだ。(俗語)
Posted by dilbelau at 19:10│Comments(0)
│学校・勉強会・試験