2009年03月19日

'09.3.19(木)鴨肉の燻製とセリ

朝、掃除をしているとSオンニが 「鴨肉なの。食べて」 と持って来てくれた。

09.3.19(木)鴨肉の燻製とセリ

セリとテンジャン(味噌)と唐辛子のしょうゆ漬けも一緒に。

09.3.19(木)鴨肉の燻製とセリ

セリを口に入るぐらいの長さに折りたたみ、その上に鴨肉をのせ、テンジャンをつけて、しょうゆ漬けの唐辛子を刻んでひとかけらのせて一口でいただく、というのがオンニおすすめの食べ方。

燻製の鴨肉の味そのものも好きだが、セリを一緒に食べると味のアクセントになり、これまたおいしい。

さらに、「そうだ、ヨモギのスープも持ってきてあげるわね」 と一旦戻られ、ジャコのピリ辛炒りつけと一緒に持ってきてくださる。このジャコの炒りつけ、ピリ辛というより 「けっこう辛い」。味付け以外は、日本の 「田作」 とそっくりなのだが、味はこうも違うかと思うほど。

09.3.19(木)鴨肉の燻製とセリ09.3.19(木)鴨肉の燻製とセリ










コーヒーを飲みながらしばらく世間話。

先日、初めて쭈꾸미 (飯蛸のピリ辛炒め) を食べに行った話をすると、

「まぁ~、쭈꾸미 なんて私辛くて食べられないわ。すっごく辛いでしょ?」

と、意外な言葉。確かにかなり辛かったのだが、以前オンニともう一人のアジュンマと一緒に 해물찜 (海産物のピリ辛料理) を食べに行ったとき、私にはけっこう辛かったのだがオンニたちはサラッと

「あんまり辛くないでしょ?」

と言って、「コレガ アンマリ カラクナイ…??」 のかと、私を相当驚かせたことがあるからだった。

その해물찜 と同じぐらいの辛さだと感じた쭈꾸미 は、「辛すぎて食べられない」 とは意外や意外…。

また、先日 감자탕 を食べに行ったときに注文した、도시락 (弁当)の食べ方に驚いたという話もすると、先日の私たちの解釈とは違う説明をしてくれた。

つづく


同じカテゴリー(オンニのこと)の記事
オンニのお誕生日
オンニのお誕生日(2011-11-25 21:05)

オンニとの再会
オンニとの再会(2011-09-11 20:53)

大好きなオンニへ
大好きなオンニへ(2011-06-21 09:03)

オンニのナムル
オンニのナムル(2011-04-14 19:02)

オンニ特製チヂミ
オンニ特製チヂミ(2011-04-09 09:13)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.3.19(木)鴨肉の燻製とセリ
    コメント(0)