2008年11月03日

2008年11月3日(月)2人で合格!!!

9月に夫と一緒に受けた「韓国語能力試験」の結果が、今朝インターネット上で発表された。
結果は、めでたく2人とも目標としていた級に合格!!!

私は去年も同じ試験を受けていて不合格だった。
こちらで韓国語の学校に通っていることももちろんだが、やはりオンニをはじめとする韓国人の友達と、毎日ナマの韓国語に触れて生活していることが、何よりの韓国語の勉強になっているのだと思う。

試験に合格したことは一つの目安にしか過ぎないので、これからもより上手く自分の言いたいことを伝えられ、相手の言っていることを正確に理解できるようになれるよう、これを励みに頑張ろうと思う。

やった~\(^^)/

2008年11月3日(月)2人で合格!!!



同じカテゴリー(学校・勉強会・試験)の記事
図書館にて
図書館にて(2012-08-08 08:54)

6級合格
6級合格(2012-08-05 08:53)

韓国語能力試験
韓国語能力試験(2012-08-01 08:56)

優秀賞&皆勤賞
優秀賞&皆勤賞(2011-05-14 21:33)

韓国語能力試験
韓国語能力試験(2010-09-16 16:03)


この記事へのコメント
おめでとう!(^^v

日頃の精進の結果ですよ~^^
実践が強みですね。
目標があると、大変ですが
勉強にも張り合いがでますよね
Posted by 田舎暮らしのともちゃん田舎暮らしのともちゃん at 2008年11月03日 17:12
田舎暮らしのともちゃん さま

ありがとうございます!
「日頃の精進」はなかなかできないでいるのですが…(^^;
これからも楽しく頑張ります^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2008年11月03日 17:20
はじめまして^^いつも遊びに来てくれてありがとうございます。
私もこれからイネ語の検定を受けようかと思っています。

英語も苦手なのでどこまでいけるかわからないけど
頑張ってみようかなと♪
そうそう!楽しく頑張る!それですね!
Posted by 鳳来っ子鳳来っ子 at 2008年11月03日 18:25
鳳来っ子 さま

インドネシアは行ったことがありませんが、まちの様子や食べ物、人々の暮らしぶりなど、いつも興味深く拝見しています。

語学の検定は、それ自体が目的ではありませんが、合格するとやっぱり励みになるし嬉しいものですよね。
頑張ってくださいね~!
Posted by dilbelaudilbelau at 2008年11月03日 18:38
遅ればせながらおめでとうございます(^▽^)/
確かその試験って質問もすべて韓国語で書かれている試験ですよね。
日々の努力のたまものですよね。韓国に暮らして韓国の方と積極的にお付き合いされているからこそ上達されているのではないでしょうか。
私も昔受けたことはあります。二つの級を受けて簡単な方の級は受かったですが、難しい級は不合格でそのまま・・・。
また勉強してみようかな。
Posted by ななしななし at 2008年11月03日 20:55
ななし さま

どうもありがとうございます!
そうです。全て韓国語で書かれている試験です。ななしさんも受けたことがおありなのですね。
普段の生活の中で、ご近所づきあいや買い物などを通して韓国語を使っていることが、いい韓国語の勉強になっているのだろうと思います。
Posted by dilbelaudilbelau at 2008年11月03日 21:08
私もで遅れました~

合格おめでとうございます!!

私もイタリア語がんばろー!!
Posted by たんたんたんたん at 2008年11月03日 21:08
たんたん さま

どうもありがとうございます!
もしかして、ジャミラくんたちも少しイタリア語が話せるとか?!
Posted by dilbelaudilbelau at 2008年11月03日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年11月3日(月)2人で合格!!!
    コメント(8)