2008年06月10日
2008年4月17日(木)近所のおばさん
昨日に引き続き雨が降り続いている。大雨ではないが、シトシトと冷たい雨。午前中は、5月に行われる韓国語スピーチ大会の原稿案作り。来週先生に文法などをチェックしてもらう。
午後は、先週偶然会った韓国人女性(韓国語・日本語の勉強会を自宅で開いている)のお宅を訪問する。同じマンション群の1室だが、かなり広く家具や家電も立派で上流家庭という印象。日本に留学中で、来月から軍隊に入隊するために休学し帰国しているという息子さんも在宅だった。
韓国人・日本人3人ずつぐらいが週1回彼女の家に集まって、それぞれ日本語と韓国語の勉強をしているとのこと。授業費をもらうとそれだけ教える方にも責任が必要なので、勉強会というより、気楽に遊びに来るつもりで来てくださいとのこと。お茶菓子などを持ち寄って、みんなで楽しみながら勉強しているそうだ。
来週から参加させてもらうことにする。
他にも、いろいろな近隣情報など教えてくれる。ヨモギを摘んで餅屋に持ち込んで代金を払えば、ヨモギ餅を作ってくれるそうだ。私も挑戦してみよう。
午後は、先週偶然会った韓国人女性(韓国語・日本語の勉強会を自宅で開いている)のお宅を訪問する。同じマンション群の1室だが、かなり広く家具や家電も立派で上流家庭という印象。日本に留学中で、来月から軍隊に入隊するために休学し帰国しているという息子さんも在宅だった。
韓国人・日本人3人ずつぐらいが週1回彼女の家に集まって、それぞれ日本語と韓国語の勉強をしているとのこと。授業費をもらうとそれだけ教える方にも責任が必要なので、勉強会というより、気楽に遊びに来るつもりで来てくださいとのこと。お茶菓子などを持ち寄って、みんなで楽しみながら勉強しているそうだ。
来週から参加させてもらうことにする。
他にも、いろいろな近隣情報など教えてくれる。ヨモギを摘んで餅屋に持ち込んで代金を払えば、ヨモギ餅を作ってくれるそうだ。私も挑戦してみよう。
Posted by dilbelau at 13:51│Comments(0)
│学校・勉強会・試験