2013年04月14日

梅と川と列車 5

つづき

梅はちょうど1週間前の週末が見ごろだったようで、散っている花も多かったが、それでもきれいだった。満開の頃はさぞかし。

梅と川と列車 5

梅と川と列車 5

梅の木の下ではシートを広げてお花見を楽しむ人々の姿が(▼)。日本では当たり前のお花見の光景だが、韓国では桜のお花見もたいていは桜の木の下を歩いて写真を撮ったりするだけ。こういう場所とか、山の中とかでない限り、シートを広げて宴会式のお花見をすることはあまりない。

梅と川と列車 5

釜山方面へ列車が通っていった(▼)。

梅と川と列車 5

梅と川と列車 5

車道より上の山の斜面に植わっている梅はまだほぼ満開のようだったが、そこへは入れないようになっていた(▼)。

梅と川と列車 5

梅と川と列車 5

道路はこの通りの大渋滞(▼)。この時期は列車で来るに限る。

梅と川と列車 5

つづく


同じカテゴリー(梁山)の記事
梅の木の下で 11
梅の木の下で 11(2013-04-17 17:38)

絵描きのおじさん 9
絵描きのおじさん 9(2013-04-16 17:37)

ウォンドン梅祭り 8
ウォンドン梅祭り 8(2013-04-16 08:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅と川と列車 5
    コメント(0)