2013年04月17日
梅の木の下で 11
つづき
飲んだり食べたりしながらのんびり花見を楽しむ人々。



梅林の片隅に鶏舎があり、子どもたちに大人気だった。

女の子が自分の食べていたトウモロコシの実を1粒とって差し出すと、鶏は上手に食べていた。

お墓(▼)。石碑の文字からすると誰か2人が眠っているようだった。こちらから見ると石碑があるのでお墓だと分かるが、向こうから歩いてくる人は気がつかずお墓の上を歩いてしまう人もいて、眠っている人には気の毒だった。

梅を堪能し、ゆっくりウォンドン駅の方へ戻る。


「ウォンドン梅祭り」 のメイン会場は、この日私たちが歩いた場所ではなく、ウォンドン駅から5~6kmほど東にある。メイン会場ではイベントや特産品販売なども行われているようだが、今回は列車の時間の都合もありメイン会場へは立ち寄らなかった。駅から洛東江(ナクトンガン)沿いに歩くこの日のコースでも、充分、梅の花は楽しめる。
つづく
飲んだり食べたりしながらのんびり花見を楽しむ人々。

梅林の片隅に鶏舎があり、子どもたちに大人気だった。
女の子が自分の食べていたトウモロコシの実を1粒とって差し出すと、鶏は上手に食べていた。
お墓(▼)。石碑の文字からすると誰か2人が眠っているようだった。こちらから見ると石碑があるのでお墓だと分かるが、向こうから歩いてくる人は気がつかずお墓の上を歩いてしまう人もいて、眠っている人には気の毒だった。
梅を堪能し、ゆっくりウォンドン駅の方へ戻る。
「ウォンドン梅祭り」 のメイン会場は、この日私たちが歩いた場所ではなく、ウォンドン駅から5~6kmほど東にある。メイン会場ではイベントや特産品販売なども行われているようだが、今回は列車の時間の都合もありメイン会場へは立ち寄らなかった。駅から洛東江(ナクトンガン)沿いに歩くこの日のコースでも、充分、梅の花は楽しめる。
つづく
Posted by dilbelau at 17:38│Comments(2)
│梁山
この記事へのコメント
こんばんは。
同じアジアで色々なお花見の楽しみ方が有りますね(^-^)
やはり、お酒好きな韓国の人たち酒盛りなんかも盛んなんですか?
今の韓国の気温からすると飲んで丁度いい感じかな?
一番下の写真はほんと良いですね(^-^)
今は梅、桜は・・・・?どっちが先だったかな・・・・・・?
北が打ってきたらすぐに帰国を・・・・・
同じアジアで色々なお花見の楽しみ方が有りますね(^-^)
やはり、お酒好きな韓国の人たち酒盛りなんかも盛んなんですか?
今の韓国の気温からすると飲んで丁度いい感じかな?
一番下の写真はほんと良いですね(^-^)
今は梅、桜は・・・・?どっちが先だったかな・・・・・・?
北が打ってきたらすぐに帰国を・・・・・
Posted by あゆ at 2013年04月17日 23:02
あゆ さま
おはようございます。
季節のいいときは、戸外でも飲んだり食べたりする人が多いですよ。
海辺で車座になって、楽しそうにワイワイやっている姿をよく見かけます。
楽しみ方をよく知っている感じです。
釜山はとっくに葉桜ですが、ソウルは今週末あたりが満開の見込みだとか。
同じ国でも随分違います。
ご心配ありがとうございます。今のところ、市民はいたって平常通り、平穏な生活を送っています。
それより日本(世界)各地で地震が頻発しているそうですね。
こればかりはどうしようもありませんが、備えをしっかりなさってくださいね。
おはようございます。
季節のいいときは、戸外でも飲んだり食べたりする人が多いですよ。
海辺で車座になって、楽しそうにワイワイやっている姿をよく見かけます。
楽しみ方をよく知っている感じです。
釜山はとっくに葉桜ですが、ソウルは今週末あたりが満開の見込みだとか。
同じ国でも随分違います。
ご心配ありがとうございます。今のところ、市民はいたって平常通り、平穏な生活を送っています。
それより日本(世界)各地で地震が頻発しているそうですね。
こればかりはどうしようもありませんが、備えをしっかりなさってくださいね。
Posted by dilbelau
at 2013年04月18日 08:42
