2012年09月26日

リピート率NO.1?!

家の近所には何度もリピートしている店がいくつかあるが、アンドン(安東)チムタッ専門店 「수라찜닭」(スラチムタッ)もその1つ。リピート率はかなり高い。おいしくてボリュームのわりに値段が手ごろで、店のおばさんも親切だ。また、日曜日が定休日という飲食店もけっこう多い中、この店は日曜日でも営業しているので助かる。

この日もいつものチムタッ定食(7,000w)を注文。いつも通される部屋はテーブルが4つあり、この日は先に入っていた客が鴨肉の焼肉を食べていた。おいしそうな匂いが部屋中に充満していた。ちなみに鴨肉料理は、鴨肉塩焼き(28,000w)、鴨肉プルコギ(28,000w)、鴨肉燻製(30,000w)。

まずはおかず類(▼)。まさに韓国の家庭料理といった品々が並ぶ。運んできてくれたのは、店のおばさんの娘さん。ここ数年でますますお母さんそっくりになってきている。

リピート率NO.1?!

テンジャンチゲ。具は豆腐、エホバッ、ネギ。唐辛子も入っているが、辛さは若干感じる程度。

リピート率NO.1?!

そして主役のアンドンチムタッ(▼)。辛さ控えめで注文。

鶏肉、野菜、きのこ、そしてコシが強くてのどごし滑らかなタンミョンがたっぷり入っている。どの具材にも甘辛の絶妙ソースがよくからまっていて非常においしい。何度食べても飽きない味だ。ご飯が進む。

リピート率NO.1?!

この日、お昼の時間帯の客は私たちを最後に一区切りついたようで、全ての料理を出し終わった店のおばさんはリラックスして大型テレビでドラマを真剣に見ていた。まるで自宅でプライベートな時間を過ごしているかのようなくつろぎっぷり。もっとも、韓国ではよくあるように、この店も1階が店で2階部分は住居のようなので、くつろぐのも当然だ。

日本ではなかなか見られない光景だが、やはり韓国では客と店員の立場が対等に近いと感じる。客から見えるところで(営業時間中)食事をするのも普通だ。日本では客の見えないところに引っ込んで食べるのが一般的だが、店員も人間なんだから時分どきになれば食事をするのは当たり前。わざわざ客から見えないところで隠れて食べる必要はない、ということだ。至極、自然なこと。

もちろん全ての店やオフィスでそうだというわけではないが、そういう光景を見慣れていると、たまに日本に帰ると客と店員の間には目に見えない厳しい線が引かれているのを感じる。

とにかく、大変おいしくいただいた。

수라찜닭 (安東찜닭専門店)
釜山市水営区南川1洞 30-24番地
(051) 632-4443
不定休


同じカテゴリー(鶏肉料理)の記事
東莱参鶏湯
東莱参鶏湯(2013-05-23 08:22)


この記事へのコメント
こんばんは♪

ココもリストに入ってました^^
値段も据え置きで まさにワンコインで食べられますね♪
そういえば 最近あの武田家さんはどうですか?元気に営業中(笑)かな

追=釜山入り 2日からになりました。 
Posted by yokotan at 2012年09月26日 23:42
yokotan さま

おはようございます♪

武田家さんは元気に営業中ですよ^^
私はあの店では「ぶっかけうどん」専門なので主に夏に行きますが、この夏はミルミョンを食べることが多かったので、そういえば武田家にはほとんど行きませんでした。

2日からですか。ということは開幕式も見に行かれるご予定ですね??
Posted by dilbelaudilbelau at 2012年09月27日 08:50
いえ~ 最初からパスしました^^ やっぱり今年も1分半で完売(汗)

一般でも『危険な関係』が2分ですって(無理~)
超速PCには勝てません・・・ 

ジョンファさんが来るなら会場の外で待とうかな(笑)
Posted by yokotan at 2012年09月27日 13:46
yokotan さま

ですよね・・・。人気作・話題作は無理ですよね。

私は今年は園子温監督の 『希望の国』 と、北朝鮮・イギリス・ベルギー合作の 『金同志は空を飛ぶ』 が取れました^^

ジョンファさんとの再会を果たせるといいですね~♪
Posted by dilbelaudilbelau at 2012年09月27日 17:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リピート率NO.1?!
    コメント(4)