2012年05月15日

釜山駅いろいろ

まだ時々肌寒い日もあるが、日中は半袖でも充分な日もある。釜山駅前の噴水も、子どもたちの格好の水遊び場に。

釜山駅いろいろ

釜山駅いろいろ

釜山駅いろいろ

この噴水では1日に数回、音楽とともに 「マルチ音楽噴水ショー」 が披露される。5月は12時15時、19時30分の3回、6月以降は12時、15時、20時、21時の4回だそう。夜には噴水のオブジェがライトアップされる。

釜山駅いろいろ

釜山駅といえば、以前は、駅前付近にたくさんのバス停が並んでいた。同じ市内バスでも、行先によって停留所がいくつもあったのだ。初めて利用する路線の場合、どの停留所に目当てのバスが停まるのか分からず、いちいちそれぞれの停留所に行って、行き先案内版を確認せねばならず不便だった。

その不便を解消すべく、少し前にバス停の構造を改造した。バス乗降車専用レーンをつくり、これまでバラバラと点在していたいくつものバス停を1か所にまとめたのだ。

釜山駅いろいろ

便利にはなったのだが、このレーンに乗客が集中するため、時間帯によっては混雑するのが難点。また、このレーンは釜山鎮駅や西面方面行きのみ。南浦洞方面行きのバス停は、以前のように点在したままだ。

こちらは、お釈迦様の生誕日の 「奉祝記念塔」(▼)。お釈迦様の生誕日は陰暦の4月8日なので、陽歴では今年は5月28日(祝日)。それに合わせて釜山駅前広場に設置された。夜になると提灯に火が灯される。

釜山駅いろいろ



同じカテゴリー(その他釜山)の記事
あちこちで小豆粥
あちこちで小豆粥(2013-12-26 08:18)

水晶洞のタルトンネ
水晶洞のタルトンネ(2013-12-21 08:27)

釣れますか~?
釣れますか~?(2013-10-04 08:52)

高麗人参も山積み 4
高麗人参も山積み 4(2013-04-12 08:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釜山駅いろいろ
    コメント(0)