2012年05月16日

ミュージカル『対馬物語』 1

5月4~6日に南浦洞一帯で 「朝鮮通信使祭り」 が開催された。その期間に合わせ、6日14時からヨンド(影島)文化芸術会館で、対馬の市民劇団 「漁火」 によるミュージカル 『対馬物語』 が上演された。対馬や釜山にゆかりの深い朝鮮通信使にまつわる内容で、脚本家のジェームス三木さんが書き下ろした作品。

昨年は、最後の朝鮮通信使から200年目の年。これを記念して対馬で 『対馬物語』 を上演した。昨年の公演を見た観客に、韓国でも上演したらどうかと勧められ、今回釜山でも上演することになった。釜山公演は、劇団 「漁火」 にとって3回目の公演にして、初の海外公演となった。 

これに先立ち4月14日夜、対馬市厳原(いずはら)町の市交流センターでも 『対馬物語』 が上演され、約400人の観客が訪れたそうだ。

6日のヨンドでの公演を夫と見にいった。会場の 「ヨンド文化芸術会館」 は、「영도 어울림 문화공원」(ヨンド オウルリム文化公園)の敷地の中にあった。敷地内には、ヨンド文化芸術会館(写真右▼)の他に、図書館(左▼)や体育センター、多目的球場などもある。まだ新しく立派な施設だ。

ミュージカル『対馬物語』 1

高台にあるので海も見える。

ミュージカル『対馬物語』 1

ミュージカル『対馬物語』 1

ヨンド文化会館のそばには、野外円形舞台も(▼)。建物のデザインもしゃれている。

ミュージカル『対馬物語』 1

ミュージカル『対馬物語』 1

会館の入口には 「釜山韓日文化交流協会」 や、友情出演で舞を披露する 「배김새(ペギムセ)舞踊団」 などからの花輪。ペギムセ舞踊団は、団員が慶星(キョンソン)大学出身者なのだそうだ。

ミュージカル『対馬物語』 1

入場料は10,000wと聞いていたが、受付でお金を払おうとすると 「いいです、いいです」 と。無料だった。少し早めに着いたので1階ロビーで待機。続々と観客が入ってくる。日本人も韓国人も。

ミュージカル『対馬物語』 1

続々と客が入ってきて、428席ある大公演場は満席に。観客は約500人で、座りきれず階段に座って見る人もいるほどだったそう。子どももけっこう多かった。

ミュージカル『対馬物語』 1

ミュージカル『対馬物語』 1

まずは어윤태(オ・ユンテ)ヨンド区長(▼)の挨拶から。ヨンド(影島)区は1994年に対馬にある6つの村と行政協定を結び、2005年には対馬市と姉妹関係を結んだのだそう。またヨンド区と対馬市の公務員は、相互に行き来して行政セミナーを開いたり、一緒に登山して友情を深めるなどしているのだそうだ。

ミュージカル『対馬物語』 1

続いて、財部能成(たからべやすなり)対馬市長。にこにこ笑顔で堂々とした挨拶をされた。「안녕하십니까?(こんにちは)」、「감사합니다(ありがとうございます)」 などと韓国語で挨拶すると、会場から大きな拍手。

ミュージカル『対馬物語』 1

この日は、余田幸夫(よでんゆきお)在釜山日本国総領事や、大道英隆・釜山日本人会会長、김은숙(キム・ウンスク)釜山市中区長、未来高速の社長なども来賓として出席していた。中区長のキムさんは、ここヨンド出身なのだそう。

つづく


同じカテゴリー(文化・芸術・エンタメ)の記事
35年間、歌一筋に 5
35年間、歌一筋に 5(2013-11-29 08:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミュージカル『対馬物語』 1
    コメント(0)