2012年04月12日

樹齢500年の椋の木 2

4月7日の14時から、수영사적공원(水営史蹟公園)で釜山の伝統民俗芸能 「수영야류(水営野遊=スヨンヤリュ)」 の企画公演が行われた。

水営野遊は、釜山市水営区に伝わるおよそ200年の歴史を誇る韓国仮面劇のひとつで、韓国の重要無形民俗文化財にも指定されている。水営野遊の保存会が水営史蹟公園内にある。

水営ロータリーから少し入ったところにある水営史蹟公園の入口で目立つのは、立派な椋の木。天然記念物第311号に指定されている。樹齢500年以上と言われ、村を守ってくれる守護木・地神木として村人に祀られてきたそうだ

樹齢500年の椋の木 2

樹齢500年の椋の木 2

この椋の木沿いに奥に進むと、桜の木の下で気持ち良さそうにくつろぐおじさん、おばさんたちが。

樹齢500年の椋の木 2

樹齢500年の椋の木 2

輪になって座っていたおじさんたちは、화투(ファトゥ=花札)を楽しんでいた。その周りで勝負の行方を覗き込むおじさんたちも。

樹齢500年の椋の木 2

樹齢500年の椋の木 2

花札のおじさん・おばさんたちの脇を通り過ぎ坂の上の方へ上がってみると、こちらでは囲碁に熱中するおじさんたち。

樹齢500年の椋の木 2

樹齢500年の椋の木 2

つづく


同じカテゴリー(文化・芸術・エンタメ)の記事
35年間、歌一筋に 5
35年間、歌一筋に 5(2013-11-29 08:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
樹齢500年の椋の木 2
    コメント(0)