2011年10月07日
釜山パダ(海)ハーフマラソン 1
10月2日(日)、第10回부산바다하프마라톤(釜山パダ(海)ハーフマラソン)が開かれた。
ハーフ・10キロ・5キロの3つのコースがあり、夫は10キロのコースで参加。この日のために、時間を見つけてはこつこつと準備していた。今年5月に多大浦で開かれた 「釜山ハーフマラソン」 のとき同様、私は応援&カメラ担当。
この釜山パダマラソンの一番の特徴は、普段は車両専用道路である광안대교(広安大橋)がマラソンのコースになっていること。当日朝から広安大橋や周辺の道路が交通規制される。
8時にBEXCO前のスペースに集合。昨年のこのマラソン大会は、朝集合した時点でけっこうな雨が降っており、走り始める頃にようやく止んだが、今年は快晴。秋晴れの爽やかな絶好のマラソン日和だ。
今回の大会は、「부산시민의 날(釜山市民の日)」(10月2日)と釜山日報創刊65周年を記念して行われた。参加者はハーフ・10キロ・5キロのコース全て合わせて約11,800人とのこと。
特設ステージで指導する女性に習って、参加者は準備体操を。服装は自由だが、今回のマラソン大会の記念品の1つである黄色いTシャツを着て参加している人が多い。

男女別の脱衣室や総合案内所のテント(▼)。

A、B、C、D・・・というアルファベットが見えているのは、物品保管所のテント(▼)。規定の大きなナイロン袋を受け取り、そこに自分の荷物を入れてテントに預けると、ナイロン袋と本人のぜっけんに、それぞれ同じ番号の書かれたステッカーを貼り付けてくれる。

集合場所の向こうに見えている建設中の建物は、BEXCO付設のオーディトリウム(▼)。今年5月に完成予定で、建物は地下2階、地上5階、客席数は4,092席だそう。

関係者の挨拶(▼)。このマラソン大会は釜山広域市と釜山日報社の共同主催。向かって左から7番目のブルーのジャケットを着ている人が、허남식(許南植=ホ・ナムシク)釜山市長。このマラソン大会の名誉大会長だ。
同じく左から6番目のクリーム色のジャケットを着ている人が、김종렬(金鐘烈=キム・ジョンニョル)釜山日報社長。同じく大会長だ。

準備体操や関係者の挨拶などが終わると、コース別に並んで出発地点まで移動する。

つづく
ハーフ・10キロ・5キロの3つのコースがあり、夫は10キロのコースで参加。この日のために、時間を見つけてはこつこつと準備していた。今年5月に多大浦で開かれた 「釜山ハーフマラソン」 のとき同様、私は応援&カメラ担当。
この釜山パダマラソンの一番の特徴は、普段は車両専用道路である광안대교(広安大橋)がマラソンのコースになっていること。当日朝から広安大橋や周辺の道路が交通規制される。
8時にBEXCO前のスペースに集合。昨年のこのマラソン大会は、朝集合した時点でけっこうな雨が降っており、走り始める頃にようやく止んだが、今年は快晴。秋晴れの爽やかな絶好のマラソン日和だ。
今回の大会は、「부산시민의 날(釜山市民の日)」(10月2日)と釜山日報創刊65周年を記念して行われた。参加者はハーフ・10キロ・5キロのコース全て合わせて約11,800人とのこと。
特設ステージで指導する女性に習って、参加者は準備体操を。服装は自由だが、今回のマラソン大会の記念品の1つである黄色いTシャツを着て参加している人が多い。
男女別の脱衣室や総合案内所のテント(▼)。
A、B、C、D・・・というアルファベットが見えているのは、物品保管所のテント(▼)。規定の大きなナイロン袋を受け取り、そこに自分の荷物を入れてテントに預けると、ナイロン袋と本人のぜっけんに、それぞれ同じ番号の書かれたステッカーを貼り付けてくれる。
集合場所の向こうに見えている建設中の建物は、BEXCO付設のオーディトリウム(▼)。今年5月に完成予定で、建物は地下2階、地上5階、客席数は4,092席だそう。
関係者の挨拶(▼)。このマラソン大会は釜山広域市と釜山日報社の共同主催。向かって左から7番目のブルーのジャケットを着ている人が、허남식(許南植=ホ・ナムシク)釜山市長。このマラソン大会の名誉大会長だ。
同じく左から6番目のクリーム色のジャケットを着ている人が、김종렬(金鐘烈=キム・ジョンニョル)釜山日報社長。同じく大会長だ。
準備体操や関係者の挨拶などが終わると、コース別に並んで出発地点まで移動する。
つづく
Posted by dilbelau at 21:25│Comments(2)
│マラソン・ウォーキング大会
この記事へのコメント
こんにちは。
週末の釜山天気が心配です(涙)
週末の釜山天気が心配です(涙)
Posted by あきひろ at 2013年10月02日 00:17
あきひろ さま
おはようございます。
今のところ日曜日は雨の予報ですね。
でも、先の日曜日も朝から雨との予報でしたが、結局降り始めたのは夕方になってからでした。雨は翌日午後まで降り続くとされていましたが、実際には翌朝にはやんでいました。
まだ分かりません!この時期、予報が変わる可能性は少なくないと思います^^
おはようございます。
今のところ日曜日は雨の予報ですね。
でも、先の日曜日も朝から雨との予報でしたが、結局降り始めたのは夕方になってからでした。雨は翌日午後まで降り続くとされていましたが、実際には翌朝にはやんでいました。
まだ分かりません!この時期、予報が変わる可能性は少なくないと思います^^
Posted by dilbelau
at 2013年10月02日 08:58
