2011年10月08日

10キロ出発!! 2

つづき

集合場所からコース別に交通規制された車道へ移動。BEXCOと市立美術館の間にある道路だ。まずは10キロコース参加者が、音楽隊に先導されて移動してくる。

音楽隊の後ろに見えているのは第2BEXCO(▼)。現在のBEXCOを拡充するためのもので、現BEXCOと同じくらいの規模の建物を造るのだそうだ。

10キロ出発!! 2

10キロ出発!! 2

10キロ出発!! 2

10キロ出発!! 2

スタート・ゴールの兼用ゲートには、コース別にタイムが表示されるようになっている。

10キロ出発!! 2

ゲートのそばでは関係者が手を振って、出発する参加者たちを見送っている(▼)。

10キロ出発!! 2

10キロコースは、まず広安大橋の上段を走りきり、広案大橋から下りて龍湖洞の船着場で折り返し、帰りは広安大橋の下段を走って戻ってくるというコースだ。

つづく


同じカテゴリー(マラソン・ウォーキング大会)の記事
ゴール!! 3
ゴール!! 3(2013-10-23 08:57)

15,000分の1の偶然 2
15,000分の1の偶然 2(2013-10-22 09:02)

走る人、潜る人
走る人、潜る人(2013-10-15 08:56)

橋を走るマラソン
橋を走るマラソン(2013-09-27 08:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10キロ出発!! 2
    コメント(0)