2011年09月17日

絶品!! 生柚子冷やしラーメン

一時期、いきなり秋になったかのように涼しい日が続いていた釜山も、最近はまた強い日差しが戻り厳しい残暑が続いている。朝晩や、昼間でも日陰に入ると涼しいのだが、真昼は太陽がギラギラと容赦なく照りつける。

こんな日はアレを・・・と向かったのは、家の近所の麺酒場 「螢」。お目当ては生柚子冷やしラーメン(6,500w)だ。以前食べて、そのおいしさに感激した味。さっそく注文してしばし待つ。

店内はほどよい温度に冷房してあるのだが、暑い外から店内に入ってしばらくは汗がひかない。パタパタと紙であおいでいると、日本語が堪能な店主が 「氷を入れました」 と、大きな氷の塊が入った水をボトルに入れて持ってきてくれた。もちろん最初に普通の水も持ってきてくれていたのだが、私が暑そうにしているのを見て持ってきてくれたのだ。実に気が利く。

やがて大好物の生柚子冷やしラーメンが運ばれてきた。この冷やしラーメンの魅力は何といってもおいしいスープ。その名の通り柚子の爽やかな香りのスープが実においしい。

絶品!! 生柚子冷やしラーメン

具は焼き豚、もやし、トマト、キュウリ、そして青シソのスライスや貝割れ大根などがトッピングされている。前回食べたときはちょうど青しそを切らしてるとのことで、青シソ入りは今回初めて食べたが、柚子の爽やかさをさらに後押しするような感じだ。

店内には日本の歌謡曲が流れている。平井堅の 『瞳をとじて』 やaiko の 『カブトムシ』 など、主に最新ではない歌が流れているので私でも知っている曲が多い。

店主が 「今日は暑いですね」 と話しかけてくれたので、ついでに以前から気になっていた 「螢」 という店名の由来を聞いてみた。以前ご家族で北海道に行ったとき訪ねた大沼公園で、ホタルを見て感激されたのだそう。そこで店名を 「반딧벌레(パンデッボッレ)」(ホタルを指す韓国語)にしようかとも思ったが、響きがいいので 「螢」 にしたのだそう。

この店のラーメンは、麺のゆで加減(硬め・普通・軟らかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄め)、油の量(少なめ・普通・多め)、と好みに応じて調節してくれる。韓国人にとって日本式のスープは塩辛いと感じたり(韓国人は塩味にとても敏感)、とんこつスープは脂っこいと感じることが多いようなので、韓国人の口にも合うよう工夫しているのだろう。

この日も大変おいしくいただいた。大満足。また涼しくなってきたら、温かいラーメンも食べてみたい。

絶品!! 生柚子冷やしラーメン

螢(호타루)
釜山市水営区南川洞3-58
(051) 703-4692
営業時間:12:00~15:00、18:00~22:00
定休日:第1・3日曜日


同じカテゴリー(ラーメン)の記事
おいしいらーめん
おいしいらーめん(2013-12-08 09:10)

絶品!! 箱根らーめん
絶品!! 箱根らーめん(2013-07-18 08:42)

HAKOYAのラーメン・丼
HAKOYAのラーメン・丼(2011-12-28 08:53)


この記事へのコメント
おはようございます♪

日本も同じように夏に逆戻りで 残暑と呼ぶには早すぎる感じです
外に出るのも日中を避けて・・・ほんとに夏みたい^^

だから か 今夏バテぎみで~ 水分を取り過ぎると食欲がわかず
まさに悪循環(笑)
そんな時は さっぱりした物か辛い物でしょうか

ところで 今年も釜山映画祭に行くつもりです。
あのぜんざいと定食屋さんにご一緒出来ればと思っていますが
お時間が合えばお願いできますでしょうか?
お忙しいところすみません よろしくお願いします(ペコリ)
Posted by yokotan at 2011年09月17日 11:31
yokotan さま

こんにちは ♪
日本も暑いんですね。こちらは明日から涼しくなるようですが、早く過ごしやすくなるといいですね。

ところで映画祭のときのぜんざいと定食屋(소예のことですよね?)は、時間があえば喜んで ^^ 
詳しいことは、右欄の 「オーナーへメッセージ」 に送ってくださいますか?
Posted by dilbelaudilbelau at 2011年09月17日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶品!! 生柚子冷やしラーメン
    コメント(2)