2011年01月25日
刺身ピビムパ
海一つ隔てた隣国同士の韓国と日本。距離的には近くても食文化は随分違う。醤油や味噌を多用する日本の味付けに対し、韓国ではニンニクや唐辛子が欠かせない。また、唐辛子の辛さにはめっぽう強い韓国人も、塩味に対しては日本人よりかなり敏感だ。同じような食材を使って調理しても、完成した料理の姿かたちは随分違っていることが多い。
また、調理方法以前に、食材の好みも違うことも面白い。韓国でも刺身や寿司はよく食べられるが、マグロなどの赤身の魚はあまり好まれず、鯛やヒラメ、カレイなどの白身魚が好まれる。韓国人は脂ののった赤身魚のような柔らかい食感は苦手で、鯛などのようにある程度の歯ごたえがあるものを好む人が多いのだと聞いたことがある。このため、刺身の盛り合わせを注文しても、ほとんど全て白身の魚だ。
さて、そんな魚に関する好みをよく現していると思う料理の一つに、회비빔밥(フェ=刺身ピビムパ)がある。ご飯の上に刺身をのせて食べるという点では日本の鉄火丼と同じだが、フェピビムパに使われる刺身はやはり白身魚だ。

ご飯にのせられているのは刺身だけではなく、わかめやサンチュなども。韓国で刺身を食べるときにつけて食べる초장(チョジャン=酢入りコチュジャン)を適量かけて、全体をよく混ぜていただく。混ぜて食べるのも韓国独特の食文化だ。
チョジャンは辛くないので、日本人でも安心していただける。これにおかず類もたっぷりついて6,000wはお値打ちだ。


명성횟집
釜山市東区水晶2洞207-4
(新住所表記では、東区고관로128-1)
(051) 468-8089
また、調理方法以前に、食材の好みも違うことも面白い。韓国でも刺身や寿司はよく食べられるが、マグロなどの赤身の魚はあまり好まれず、鯛やヒラメ、カレイなどの白身魚が好まれる。韓国人は脂ののった赤身魚のような柔らかい食感は苦手で、鯛などのようにある程度の歯ごたえがあるものを好む人が多いのだと聞いたことがある。このため、刺身の盛り合わせを注文しても、ほとんど全て白身の魚だ。
さて、そんな魚に関する好みをよく現していると思う料理の一つに、회비빔밥(フェ=刺身ピビムパ)がある。ご飯の上に刺身をのせて食べるという点では日本の鉄火丼と同じだが、フェピビムパに使われる刺身はやはり白身魚だ。
ご飯にのせられているのは刺身だけではなく、わかめやサンチュなども。韓国で刺身を食べるときにつけて食べる초장(チョジャン=酢入りコチュジャン)を適量かけて、全体をよく混ぜていただく。混ぜて食べるのも韓国独特の食文化だ。
チョジャンは辛くないので、日本人でも安心していただける。これにおかず類もたっぷりついて6,000wはお値打ちだ。
명성횟집
釜山市東区水晶2洞207-4
(新住所表記では、東区고관로128-1)
(051) 468-8089
Posted by dilbelau at 21:23│Comments(2)
│ご飯類
この記事へのコメント
おいしそう~
私も刺身ビビムバ大好きです~
^^
私も刺身ビビムバ大好きです~
^^
Posted by ミジョン at 2011年01月28日 13:03
ミジョン さま
おいしですよね~。
釜山はお魚もお肉もおいしいので嬉しいです♪
おいしですよね~。
釜山はお魚もお肉もおいしいので嬉しいです♪
Posted by dilbelau
at 2011年01月29日 13:42
