2010年12月29日
またね、ユランさん
お気に入りのカフェ 「나무(ナム)」 の店員として働いていたヒョン・ユランさんが、日本へ出発する日がいよいよ近づいてき、昨日夫と3人で食事をする機会を持った。今までナムでは何度もおしゃべりしたが、こうしてナム以外の場所でゆっくりおしゃべりしながら食事をするのは、初めてのことだった。
向かった先は広安里ビーチ沿いのカムジャタン専門店 「이바돔(イバドム)」。もちろんメインのメニューはカムジャタンなのだが、この日はこの店のオリジナルメニューだという 「등뼈찜(トゥンピョチム)」 をいただくことにした。豚の背骨(등뼈=トゥンピョ)つきの肉を、野菜や당면(タンミョン=ジャガイモのデンプンで作った乾麺)などと一緒に調理したものだ。
味は 「オリジナル味」 と 「辛さ控えめ」 の2種あり、ボリュームも大・中・カップル用と3種類から選べる。わざわざ 「辛さ控えめ」 があるぐらいだから、オリジナル味はさぞかし辛いのだろうと思い、「辛さ控えめ」 の 「中サイズ」(27,000w)を注文した。
白菜キムチやカクトゥギ、野菜サラダ、青唐辛子などが運ばれてきた後、想像以上に大きなお皿で등뼈찜(トゥンピョチム)が登場。

スプーンや他のお皿と比べると、いかに大きなお皿かがよく分かる。

ぶつ切りの大きな背骨についた肉は、ほろほろに柔らかくお箸やスプーンで簡単に骨から外すことができる。具は他に、海老、ジャガイモ、キャベツ、トッポギにも使われる白くて細長いお餅、タンミョン、コーンなど。안동찜닭(安東チムタッ)にも似た、甘辛い味付けだ。安東チムタッよりは少し味付けが濃い。

予想通り 「辛さ控えめ」 でも全く辛くないわけではなく、適度なピリ辛感があり食欲をそそる味だ。「オリジナル味」 はさぞかしパンチのきいた辛さなのだろう。もう少し野菜がたっぷり入っていると、なお嬉しい。
私たち3人は、間もなく始まるユランさんの日本での生活についてなどで、話に花が咲いた。パティシエになるのが夢だというユランさん、あちこちのカフェを訪ねてみたいのだそうだ。特に、大阪にある老舗の紅茶専門店 「ムジカ」 へ是非行ってみたいのだと。韓国人が書いた日本旅行記に、「ムジカ」 のことが詳しく紹介されていたのだそうだ。
ユランさんの口から、まさか 「ムジカ」 の名前が出るとは夢にも思わなかったので驚いた。私も大阪に住んでいた頃はよく通った懐かしの店だ。
また、韓国にはない暖房器具 ”コタツ” 体験もしてみたいのだそう。コタツに入ってみかんを食べるという光景を何かで見たことがあるそうで、自分も是非それをやってみたいのだと。
少し前までは、いざ日本へ行くとなるといろいろなことが心配だと、少し不安げな表情も見せていたユランさん。しかしこの日の彼女は、これから始まる新生活に対し大きな希望を抱いて、とても輝いているように見えた。
私が周囲の人たちに恵まれたおかげで、釜山での生活をとても楽しんでいるように、ユランさんにもいい出会いがたくさんあり、日本でも健康で楽しく、有意義な毎日を送ることができますように。
いよいよ出発は明日。ユランさん、身体に気をつけてまた会う日までお元気でね!! 今までいろいろありがとう♪♪
이바돔 広安ビーチ店
釜山市水営区広安洞200-6番地 2階
(051) 755-2678
向かった先は広安里ビーチ沿いのカムジャタン専門店 「이바돔(イバドム)」。もちろんメインのメニューはカムジャタンなのだが、この日はこの店のオリジナルメニューだという 「등뼈찜(トゥンピョチム)」 をいただくことにした。豚の背骨(등뼈=トゥンピョ)つきの肉を、野菜や당면(タンミョン=ジャガイモのデンプンで作った乾麺)などと一緒に調理したものだ。
味は 「オリジナル味」 と 「辛さ控えめ」 の2種あり、ボリュームも大・中・カップル用と3種類から選べる。わざわざ 「辛さ控えめ」 があるぐらいだから、オリジナル味はさぞかし辛いのだろうと思い、「辛さ控えめ」 の 「中サイズ」(27,000w)を注文した。
白菜キムチやカクトゥギ、野菜サラダ、青唐辛子などが運ばれてきた後、想像以上に大きなお皿で등뼈찜(トゥンピョチム)が登場。
スプーンや他のお皿と比べると、いかに大きなお皿かがよく分かる。
ぶつ切りの大きな背骨についた肉は、ほろほろに柔らかくお箸やスプーンで簡単に骨から外すことができる。具は他に、海老、ジャガイモ、キャベツ、トッポギにも使われる白くて細長いお餅、タンミョン、コーンなど。안동찜닭(安東チムタッ)にも似た、甘辛い味付けだ。安東チムタッよりは少し味付けが濃い。
予想通り 「辛さ控えめ」 でも全く辛くないわけではなく、適度なピリ辛感があり食欲をそそる味だ。「オリジナル味」 はさぞかしパンチのきいた辛さなのだろう。もう少し野菜がたっぷり入っていると、なお嬉しい。
私たち3人は、間もなく始まるユランさんの日本での生活についてなどで、話に花が咲いた。パティシエになるのが夢だというユランさん、あちこちのカフェを訪ねてみたいのだそうだ。特に、大阪にある老舗の紅茶専門店 「ムジカ」 へ是非行ってみたいのだと。韓国人が書いた日本旅行記に、「ムジカ」 のことが詳しく紹介されていたのだそうだ。
ユランさんの口から、まさか 「ムジカ」 の名前が出るとは夢にも思わなかったので驚いた。私も大阪に住んでいた頃はよく通った懐かしの店だ。
また、韓国にはない暖房器具 ”コタツ” 体験もしてみたいのだそう。コタツに入ってみかんを食べるという光景を何かで見たことがあるそうで、自分も是非それをやってみたいのだと。
少し前までは、いざ日本へ行くとなるといろいろなことが心配だと、少し不安げな表情も見せていたユランさん。しかしこの日の彼女は、これから始まる新生活に対し大きな希望を抱いて、とても輝いているように見えた。
私が周囲の人たちに恵まれたおかげで、釜山での生活をとても楽しんでいるように、ユランさんにもいい出会いがたくさんあり、日本でも健康で楽しく、有意義な毎日を送ることができますように。
いよいよ出発は明日。ユランさん、身体に気をつけてまた会う日までお元気でね!! 今までいろいろありがとう♪♪
이바돔 広安ビーチ店
釜山市水営区広安洞200-6番地 2階
(051) 755-2678
Posted by dilbelau at 16:33│Comments(0)
│牛・豚肉料理