2010年12月27日
いちばんラーメン
先日夫と、とても久しぶりに釜山大の近くにある日本式ラーメン店 「이찌방(いちばん)」 へ。 私たちが釜山で暮らし始めてからの3年間弱でも日本式のラーメン店は増えたが、この 「いちばん」 は私たちが釜山で最初に食べた日本式ラーメンだったので、何となく思い出がある。
とんこつ系スープのラーメン店が多い中、この店のスープはかなりあっさりしている。日本のとんこつラーメンは脂っこすぎて口に合わないという韓国人もいるが、この店のラーメンなら大丈夫だろう。
この日は 「味噌ラーメン(4,000w)」 を注文。メニューにおすすめマークがついている 「いちばん味噌ラーメン(4,500w)」 は海産物が具に使われているのに対し、味噌ラーメンはチャーシューがトッピングされている。

麺は太め。昔ながらの日本の中華ラーメンといった感じだ。

おなかが空いていたので、ラーメンプラスご飯(1,000w)も1つ注文。この店オリジナルで、粗みじんにしたチャーシューとふりかけがトッピングされている。

他の一般的な日本式ラーメン店に比べて、全体的に値段が安め。そのせいか、高校生ぐらいの学生さんもたくさん入っていた。

라면 이찌방(ラーメンいちばん)釜山大店
釜山市金井区長箭洞 418-63番地
(051) 516-3981
とんこつ系スープのラーメン店が多い中、この店のスープはかなりあっさりしている。日本のとんこつラーメンは脂っこすぎて口に合わないという韓国人もいるが、この店のラーメンなら大丈夫だろう。
この日は 「味噌ラーメン(4,000w)」 を注文。メニューにおすすめマークがついている 「いちばん味噌ラーメン(4,500w)」 は海産物が具に使われているのに対し、味噌ラーメンはチャーシューがトッピングされている。
麺は太め。昔ながらの日本の中華ラーメンといった感じだ。
おなかが空いていたので、ラーメンプラスご飯(1,000w)も1つ注文。この店オリジナルで、粗みじんにしたチャーシューとふりかけがトッピングされている。
他の一般的な日本式ラーメン店に比べて、全体的に値段が安め。そのせいか、高校生ぐらいの学生さんもたくさん入っていた。
라면 이찌방(ラーメンいちばん)釜山大店
釜山市金井区長箭洞 418-63番地
(051) 516-3981
Posted by dilbelau at 09:22│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
トンコツがくどいのは、おそらく後から入れる油のせいだと思います。が、ここは画像からでもさっぱりした味が伝わってきますね。さっぱり毎日でも食べたくなるラーメンはいいですね。(食いたい)
Posted by ぶん屋
at 2010年12月27日 15:42

ぶん屋 さま
さすが、라면광(?)のぶん屋さん。
ブログを拝見すると、連日ラーメンを召し上がっていらっしゃり、どれほど
ラーメンを愛しているのかがよく分かります ^^
さすが、라면광(?)のぶん屋さん。
ブログを拝見すると、連日ラーメンを召し上がっていらっしゃり、どれほど
ラーメンを愛しているのかがよく分かります ^^
Posted by dilbelau
at 2010年12月27日 17:44
