2010年10月13日

オンニお手製の김밥

先日、私が韓国語の作文大会に参加した日、夫は午後から学会発表を聴きに行く予定だった。私が朝家を出た後、夫が家で勉強していると、オンニが手作りの김밥(キムパッ)を持って来てくださったのだそうだ。

今まで、文字通り数え切れないほどの手料理やキムチをくださったオンニだが、そういえばキムパッをいただくのはこれが初めてだ。夫によると、この日は朝から遊びに行く予定だったので、前日にわざわざデパ地下で海苔巻きの具材を買ってたくさん巻いたのに、当日雨が降っていたため行くのをやめたのそうだ。

それで、たくさん巻いたキムパッが余ってしまったからと、うちにもおすそ分けしてくださったのだそうだ。店で買うキムパッより太めで具もたくさん入ったキムパッを4本もくださったそうだ。

オンニお手製の김밥

夫は早速、学会に行く前に昼食として食べたそうで、私も作文大会が終わって帰宅したときに少しいただいた。具だくさんで食べごたえがあり、またオンニお手製のキムパッだと思うと、一段とおいしく感じる。

さて、キムパッのお礼を言いがてら、作文大会でいただいた花束の花も半分差し上げたかったので、電話をすると 「今外だから、帰ったら寄るわね」 とのこと。

しばらくして、大根キムチとカボチャを持って来てくださった。大根キムチは、大根そのものが辛かったそうで、その辛みを抜くために一旦さっとゆでてから作ってくれたものだそう。

オンニお手製の김밥

また、このカボチャは、조선호박(朝鮮カボチャ)というものだそうだ。八百屋などでよく見かけるのだが、私は今まで買ってみたことがなかった。外皮の色も中の実の色も、日本でよく見かけるカボチャよりもずいぶん薄い。

オンニお手製の김밥

オンニお手製の김밥

韓国でよく食べられる애호박(ズッキーニ)の仲間だそうで、味もよく似ているのだそうだ。薄切りにして、塩をしてしばらくおいてから、ごま油で炒めエビの塩辛などで味付けして食べるとおいしいと、おすすめの調理方法を教えてくれた。

オンニはもともと植物がお好きなので、花もとても喜んでくださり 「きれいに活けるわね」 と。私の1等受賞のこともとても喜んでくださった。

そういえば、今回(3回目)の作文大会も含めて、1回目のときも2回目のときも、作文の内容にオンニが登場している。オンニに関連することなら、いくらでも書けるぐらいだ。

いただいた賞金で何かおいしいものを食べに行きましょうと言うと、何がいいか考えておくわね、と。^^


同じカテゴリー(オンニのこと)の記事
オンニのお誕生日
オンニのお誕生日(2011-11-25 21:05)

オンニとの再会
オンニとの再会(2011-09-11 20:53)

大好きなオンニへ
大好きなオンニへ(2011-06-21 09:03)

オンニのナムル
オンニのナムル(2011-04-14 19:02)

オンニ特製チヂミ
オンニ特製チヂミ(2011-04-09 09:13)


この記事へのコメント
作文大会一等受賞おめでとうございます!
素晴らしいですね。
外国生活での不便さ精神的ストレスなどいろいろあったであろうと
思いますがいつもdilbelauさんのブログからはどんなこともプラスに昇華されてる姿が見えて、私はdilbelauさんのブログの大ファンす。

わたしも日本で韓国語の勉強がんがります。
釜山の夫の親族たちと話しができるように!

またおじゃまさせていただきますね☆
本当におめでとうございました♪♪♪
Posted by orion at 2010年10月13日 17:26
orion さま

ありがとうございます~♪♪♪
そしてブログのこともほめてくださって、重ね重ねありがとうございます。とても嬉しいです (^^)

プラスに昇華だなんて・・・(^^;
もともと、いろいろなことにあまり執着しないというか、無頓着というか・・・。それがかえってよかったのかもしれませんね。ストレスフリーの、お気楽な生活を送らせてもらっています。

韓国語の勉強、お互いに頑張りましょうね。
orionさんが、だんなさんの親戚の方たちとにこやかに楽しそうに話している姿が浮かんできます。^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2010年10月13日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オンニお手製の김밥
    コメント(2)