2010年09月21日

プチプチとびこ丼

食事を軽くさっと済ませたいときに便利なのが、 「김밥천국(キムパプ天国)」。キムパプ(海苔巻き)は勿論のことメニューが豊富なので、子供から大人まで人気のチェーン店だ。

この日は何か麺類を食べようかと思って店に入ったのだが、ふとメニューで目についた 「알밥(アルパプ)4,000w」 を注文。「알」 は 「鳥や魚などの卵」、「小さい果実などの実」、「玉」、「鶏卵」 などを指す単語だが、알밥(アルパプ)の場合の 「알」 は 「とびこ」。「밥」 は 「ご飯」 なので、日本語にすると 「とびこ丼」 ということになろうか。

プチプチとびこ丼

石焼ピビンパに使われる、熱々に熱せられた石釜に入って出てきた알밥(▲)。たっぷりのとびこに、食べやすく刻んだ白菜キムチ、千切りキュウリと海苔がトッピング。運ばれてきてすぐに混ぜるのではなく、少し間を置いてから混ぜるといい具合にご飯のおこげができておいしい。

プチプチとした食感のとびこは、混ぜているうちに熱が入って、焼きたらこのような状態になる。キムチはあまり辛くなく、日本人にも食べやすい味だ。

付け合わせのおかずは、キムチ・ジャガイモとカニカマのマヨネーズ和え・練り物(おでんと呼ばれる)のコチュジャン和え。

プチプチとびこ丼

おいしくいただいた。


同じカテゴリー(ご飯類)の記事
具なし一口海苔巻き
具なし一口海苔巻き(2013-12-25 09:06)

男女で違うご飯の量
男女で違うご飯の量(2013-11-21 08:54)

久々のプチプチご飯
久々のプチプチご飯(2013-09-15 09:32)

シジミづくしランチ
シジミづくしランチ(2013-08-21 08:55)

真心いっぱいの鶏粥
真心いっぱいの鶏粥(2013-08-14 08:32)


この記事へのコメント
こんにちは♪

イイですねぇー  魚卵系大好き!
特に とびっ子の食感がたまりませ~ん プチプチが・・・
こちら 新メニューかしら? むしろ釜山だからかな
何気に ビビンパにも入ってますもんね ソウルでは見かけませんねぇ
その反面 いくらとかずのこは お目にかかりませんね お高いから?
それとも 好き嫌いも関係アリかな?

とにかく好きな物の登場にウキウキしましたよ^^
Posted by yokotan at 2010年09月21日 19:20
yokotan さま

プチプチおいしいですよね~。私も魚卵大好きです。
どうでしょうね、新メニューかどうかは分かりません。
言われてみれば、いくらと数の子は見かけませんね。先日日本に一時帰国したとき、久しぶりにいくらも数の子も食べて満足しました。^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2010年09月21日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチプチとびこ丼
    コメント(2)