2010年07月02日

何というファンシーな店内!! 

先日夫と 「日本歌謡大会」 を観るため慶星大学へ行った際、見慣れぬパスタ屋さんが目に入った。大学構内へと続く急勾配な上り坂が始まるあたりに位置する建物の2階部分にある。外壁が鮮やかな黄色であるため、けっこう目立つ。

その日は入ってみなかったが、どんな味だか気になったので後日あらためて2人で店に向かった。
솔레미오(ソレミオ=私の太陽)」 という名前のその店。一歩店内に入ってみて、夫も私もたまげた!!

何というファンシーな店内!!

何というファンシーな店内!! 

ピンク・オレンジ・黄色・黄緑・薄紫・・・と、店内の各コーナーごとに椅子やテーブル・テーブルクロスなどが明るい色調のもので統一されている。

何というファンシーな店内!! 

いかにも女の子が好みそうなインテリアだ。こちらはおじさん2人連れ。ちょっと気まずそうに見えたのは私だけだろうか・・・。

何というファンシーな店内!! 

天井からもブーケや花かごが吊り下げられ、座席と座席の間の仕切り板の上にも花が飾られ、どれも造花ではあるがまるでお花畑の中にいるような雰囲気だ。

何というファンシーな店内!! 

どの席にも、クッションがたくさん並べられている。

何というファンシーな店内!! 

すごい・・・の一言だ。
店によって店内の雰囲気はさまざまだが、ここまでファンシーな店に入ったのは夫も私も初めてだった。

メニューは、スパゲティーはトマトソース系かクリームソース系があり、他にピザやドリア、リゾット、ステーキなどもある。こちら(▼)は、店(2階)に上がる階段の下に出してあるメニュー表。それぞれ写真つきで値段も書いてあるので、客側にとっては入りやすい店だ。

何というファンシーな店内!! 

夫はトマトスパゲティ(6,300w)、私はチキンてりやきスパゲティ(7,600w)を注文。こちら(▼)はお水と一緒に出てくる、プレッツェル。

何というファンシーな店内!! 

ガーリックトースト(▼)はサービス。メニューには2,000wでのっている。

何というファンシーな店内!! 

つづく


同じカテゴリー(パスタ・ピザ)の記事
にんにくのパスタ
にんにくのパスタ(2013-11-24 09:08)

今度はカルボナーラ
今度はカルボナーラ(2013-11-23 09:33)

星の王子様のパスタ
星の王子様のパスタ(2013-10-17 08:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何というファンシーな店内!! 
    コメント(0)