2010年05月13日

'10.5.13(木)めがねを買って自転車を当てよう!

そろそろ日差しが強くなってきて、サングラスが欲しくなる季節。普通のサングラスならたくさん売っているが、私は近視なので度入りのサングラスでなければならず、そうなるとめがね屋で作ってもらわなければならない。

以前、日本から友人が遊びに来たとき、たまたま通りかかった南浦洞のめがね屋に入り、友人がめがねを作るのに付き合ったことはあるが、家の近所ではめがね屋に入ったことはない。

さて、どこがいいか。

そう思って考えてみれば、めがね屋はあちこちにたくさんある。日本のめがね屋の数より多いのではないだろうか。しばし考えて、近所にいくつかあるめがね屋の中から、あそこに行ってみようかなと目安をつけた。でもその前に、ずいぶん伸びてしまった髪をカットするため、行きつけの美容室へと向かった。

愛用の自転車に乗って美容室に到着。美容室の前に自転車を停めていると、ふとすぐ斜め前にもめがね屋があることに気が付いた。先ほど頭の中で考えていたときは思い浮かばなかったが、そうだった、そうだった。ここにもあったのだ。普段、めがね屋を意識して歩いているわけではないので、とっさに思い浮かばなかったが、確かにここにもめがね屋はあった。

しかも、店の前に 「サングラス30~40%特別割引」 と大きく張り出されてある。

お~、ちょうどいい!カットが終わったら、ここに行ってみようと思いながら鏡の前に座る。

やがてカットが終わり会計をしているとき、美容師さんもめがねをかけているので、「あのめがね屋の評判はどうですか?」 と尋ねてみた。すると、『あ~、あそこね・・・。あそこよりは、あっちの方がいいと思いますよ』 と別のめがね屋をすすめてくれた。

すすめてくれためがね屋のことも、先ほど考えてみたときには思い浮かばなかったが、そうだった、そうだった。そこにも大きいめがね屋はあった。

10.5.13(木)めがねを買って自転車を当てよう!

美容室を出てそのめがね屋へ。めがね屋の前に数台の新しい自転車が並べて置いてあり、何故こんなところに・・・と思いながら店内へ入ったが、この自転車のナゾは後ほど解けた。

店員が、この店は水営区で一番大きなめがね屋なんです、とおっしゃる通り、広々した店内にはたくさんのめがねが陳列してある。具体的にどんな色のどんな形のサングラス、と決めていたわけではないので、店員さんにいろいろなサングラスを出してもらって実際に試してみる。

いくつかかけてみて決定。ちょうどこの店もセール期間中だそうで、ずいぶんお得な値段で作ることができる。

今愛用しているめがねも、4年ほど前(結婚前)に職場の職員旅行でソウルを訪れたとき、南大門だったかで作ったもの。フレーム・レンズ込みで1万円。注文して、南大門をぶらぶら回って再び店に戻るともうできている、というスピードと安さに驚いたものだった。しかもそのとき作っためがねは、それまでに使っていたどのめがねよりもかけ心地が良く、それ以来ずっと愛用している。

”ヨン様” でお馴染みの 「眼鏡市場」 などをはじめとする、日本の大手めがねチェーン店でも、最近では安くていいめがねを買えるのだろうが、やはりめがねは韓国で作った方がお得、という気がする。

さて、この日注文したサングラスも、フレーム・レンズ込みで10万ウォン。今のレートで日本円の8,100円ほどだ。レンズもある程度の強度があり、普段使いに適当なものをと店員がすすめてくれた。

会計を済ませると、「今、当店でお買い上げいただいたお客さまに、景品券をお渡ししているんです」 とのこと。6月12日に抽選するその景品券の景品は、1等がこの店の30万ウォン分のポイント(1名)、2等が自転車(5名)(店頭に並べられていた自転車は景品だったのだ)、3等がインスタントラーメン1箱(20名)だそうだ。上の写真をよく見てみると、店内入り口横に3等の箱入りラーメンが積まれている。

さて何か当たるかな??
クジ運はないので当たらないだろうが、1等・2等は抽選日時に店頭に来た人でないと無効だそうなので、一応行ってみようかな・・・。

オーダーしたサングラスは、今週末か週明けに出来上がる予定。出来上がりが楽しみだ。

바다안경
釜山市水営区南川洞28-9 1階
(051) 628-6886 / 628-4664


同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
よいお年を
よいお年を(2013-12-31 18:11)

男女で違うご飯の量
男女で違うご飯の量(2013-11-21 08:54)

バス・地下鉄値上げ
バス・地下鉄値上げ(2013-11-05 19:53)


この記事へのコメント
はじめまして。
というべきかどうか、たぶん、大学でも釜山市内(特に南川洞あたり)でお会いしているかと思います。
飯田です^^
すてきなブログ日記ですね~。
また立ち寄らせていただきます(^_^)♪
Posted by makimaru8 at 2010年05月13日 09:35
makimaru8 さま

そうですね。もう何度もお会いしていますね。特に以前は広安里のスタバでよくお会いしましたね。^^
コメントありがとうございました。

知っている人が読んでくださるのは、少し気恥ずかしくもあるのですが、またたまにのぞいてみてくださいね (^^;

そうそう先日はお好み焼きのお手伝い、どうもありがとうございました!
Posted by dilbelaudilbelau at 2010年05月13日 10:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.5.13(木)めがねを買って自転車を当てよう!
    コメント(2)