2010年03月01日

'10.3.1(月)あさりゴロゴロうどん

2日間冷たい雨と激しい風が続き、ようやく雨がおさまったと思ってもまだスッキリしない空が続いていたが、ようやく太陽が顔を見せてくれた2月最後の日曜日。散歩がてら、近所で昼食を食べようと夫と出かけた。

広安里沿いにあったテジクッパの店。2年前の2月22日、私たちが釜山での生活を始めた日の夜に、夫と2人夕食を食べに入った思い出の食堂・・・だったのだが、先日、日本への一時帰国から戻ってきたら、全く別の店に変わってしまっていた。

もとテジクッパ屋があった場所に、新しくオープンしていたのは칼국수(カルククス=うどん)の店。店の前には、開店を祝う花輪が立てられており、まだオープンして間もない様子がうかがえる。

10.3.1(月)あさりゴロゴロうどん

店内に一歩入って驚いた。以前のテジクッパ屋だったときの、ちょっと古びて何となく暗いイメージの店内が一新、見事に改装されて明るく清潔そうなイメージに変わっている。靴を脱いで上がるオンドル床の席と、テーブル席。椅子やテーブルも全て新しくなっている。壁紙は、「훈민정음(訓民正音)」 だろうか、古い字体のハングルが縦書きで書かれているデザインだ。

10.3.1(月)あさりゴロゴロうどん

オープン間もない珍しさからか、または味の評判を聞いたからか、客はひっきりなしに入ってくる。
メニューは、メインの 「오모가리 손 칼국수(5,000ウォン)」 の他にも、「만두(蒸し餃子)」、「두부찜(豆腐の蒸し料理)」、「해물찜(海産物の辛い蒸し料理)」、「생바비락탕(生アサリのスープ)」 などがあるそうだが、多くの客同様、私たちもこの日はカルククス(手打ちうどん)をいただくことにした。

メニューに書いてある見慣れぬ単語 「오모가리(オモガリ)」 とは、全羅道の方言で、뚝배기(土鍋)のことを指すのだそうだ。

まず運ばれてきたのは、小型の甕のような容器に入った白菜キムチ。各自、好きなだけ小皿に取っていただく。これなら食べ残しの無駄がなくてよい。

10.3.1(月)あさりゴロゴロうどん

カルククスが出てくるまでの間、早速キムチをいただいてみたのだが、このキムチが実に!おいしい!!
白菜のシャキシャキとした歯ごたえもよく、辛すぎず風味があって、次から次へと箸が伸びてしまうおいしさ。
”とりあえずこれぐらい・・・” と思って、やや控えめに小皿に取っていたのだが、あっという間に食べつくし、また甕から小皿に取り分ける。それもなくなり、また・・・。

カルククスが来てからも、カルククスがあっさりした味なので一緒に食べるとよく合う。結局カルククスを食べ終える頃には、この甕に入っていたキムチはほとんど全部食べてしまっていた・・・。

さて、お目当ての 「アサリ入り手打ちうどん」 の登場。洗面器よりも一回り大きいぐらいの、大きな大きな器。お箸やスプーンと比べると、その大きさがよく分かる。これはプラスティック製だが、この器から 「오모가리(オモガリ)칼국수(カルククス)」 と名付けたのだろう。ちなみに、1人でこのカルククスを注文した客にも、同じこの器で出していた。

カルククスの器の右側に見えている小さな容器に入っているのは、「다대기(タデギ)」 という調味料。唐辛子・タマネギ・塩・胡椒・ニンニク・ごま油などを混ぜ合わせたもので、お好みでカルククスのスープに入れていただく。

10.3.1(月)あさりゴロゴロうどん

「アサリ入り」 というだけあって、大きなぷりぷりの身のアサリがたっぷりとゴロゴロ入っている。

10.3.1(月)あさりゴロゴロうどん

カルククスはいかにも手打ちという感じの、しっかりした歯ごたえの麺。多少太さが不ぞろいな部分があるのが、手のぬくもりを感じる。レジの横の空間の、透明の仕切り板の向こうで、男性が麺を打って切っているところが見られる。

スープはあっさりしていつつも、ヒリリとする青唐辛子の辛さが若干感じられる。韓国の海産物を使った料理は、その生臭さを消すためにどれも他の料理よりも辛めの味付けになっているのだ。

2人で食べ終えた、山と積み上がったアサリの殻。

10.3.1(月)あさりゴロゴロうどん

このアサリの殻を見て思い出した。
昨年亡くなった義父がお好きだったという句。

『一つとて同じ絵柄のなきアサリ』

教職道で数十年を勤め上げられた義父は、この句に大変心を打たれたとおっしゃっていた。一つとして同じ絵柄がないアサリの殻が、同様に1人たりとも同じではない子供たちの個性に重なったのだそうだ。教職の道をまっとうされた義父らしいお気持ちだったと思う。

さて、おいしくおなかいっぱいいただいて店を出て、気がついた。店に入るときには気がつかなかったが、店頭に大きな水槽。中には活アサリがギッシリと。

10.3.1(月)あさりゴロゴロうどん

10.3.1(月)あさりゴロゴロうどん

오모가리 생바지락 손 칼국수
釜山市水営区南川2洞5-1番地
(051) 623-7201


同じカテゴリー(麺類)の記事
秋の夜の広安里
秋の夜の広安里(2013-09-22 08:30)

秋の魚コノシロ
秋の魚コノシロ(2013-09-10 08:48)

ミルミョンとビーチ
ミルミョンとビーチ(2013-08-22 08:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.3.1(月)あさりゴロゴロうどん
    コメント(0)