2010年01月21日

'10.1.21(木)くつろぎの空間

つづき

いろいろなチムジルバンを楽しみつつ、休憩フロアーでゆっくり寝ころんでくつろぐのも楽しみの一つ。たいていのチムジルバン施設には、どーんと広いオンドルのきいたフロアーがあり、思い思いに枕やブランケットを使ってくつろぐのだが、このスパ・ランドは休憩スペースにも力を入れているようだ。

10.1.21(木)くつろぎの空間

よくある休憩フロアーももちろんあるのだが、それ以外にもいろいろなスペースが用意されている。

10.1.21(木)くつろぎの空間

こちらは日本人がデザインした、バリ風の空間だそうだ。

10.1.21(木)くつろぎの空間

施設内は、裸足に半袖・短パンのチムジル服で過ごしても寒くないようにしっかりオンドルもきいているし温度管理がなされているが、同時に湿度管理や換気にも気を配っていますとのこと。確かにあちこちに小さな加湿器のようなものを見かける。

案内文によると、施設内のサウナ・チムジルバン・浴場に備え付けの1時間に5回転する換気システムは、室内で発生した匂いを除去すると同時に室内の温度の偏りを最小限にし、ホテルのサウナ以上の環境を提供している、とのこと。

つづく


同じカテゴリー(チムジルバン・銭湯)の記事
韓国らしい(?)光景2つ
韓国らしい(?)光景2つ(2013-10-27 08:44)

走る人、潜る人
走る人、潜る人(2013-10-15 08:56)

冷たい炭酸温泉 10
冷たい炭酸温泉 10(2013-07-03 17:29)

マンモスサウナ 5
マンモスサウナ 5(2013-06-09 09:11)

「ビーチ湯」 へ 9
「ビーチ湯」 へ 9(2013-06-03 20:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.1.21(木)くつろぎの空間
    コメント(0)