2010年01月05日
'10.1.5(火)摩訶不思議! 「イケメン弁当」
初めてその看板や店頭に立つ着物姿のマネキンを見たときから、気になって仕方なかった 「イケメン弁当」。
先日、ついに店に入ってみた。
建物の3階(2階には私たち夫婦のお気に入りのパスタ屋 「La lieto」 が。)にある 「イケメン弁当」。階段を上っていくと、踊り場にかなり印象的な絵が描かれている。この絵を見てややひるんだが、ここで食べずにいたら、その後ずっと気になり続けるだけだと思い、店の入り口へ。

ドアを開ける前にそっと店内をうかがってみるが、見える範囲では客は誰もいない。そっと扉(引き戸)を開けて一歩入ると、またまたなんとも不思議な空間。店内にたくさんある小さな木に、カラフルなポストイットが無数に貼り付けてある。木の葉や花をイメージしているのだろうか。

ここでも再びひるんだが、店員さんが 「いらっしゃいませ~!」 と元気に迎えてくれたし、ここで帰るのも・・・だったので勇気を出して(?)そのまま中へ。
なんとも独創的な店内である。
壁には、日本の街の風景をイメージした絵だろうか、「イケメン弁当」 という名前の食堂やパチンコ屋が並ぶ手作りの絵が描かれている。

パチンコ屋の絵の近くには、本物の日本のパチンコ屋のチラシがそのまま貼り付けてある。

絵の描かれた壁や、窓ガラスなどにも無数のポストイットが。それぞれに客が書き残したメッセージ。大半はハングルで書かれたものだが、中には 「おいしかったです」 と日本語で書かれたものも。

店内にはずっと日本の歌謡曲が流れている。最近のものではなく、けっこう懐かしい曲が多い。料理も内装も音楽も、いろんな店で日本にこだわって作った店なのだろう。
さて、注文は・・・。
つづく
先日、ついに店に入ってみた。
建物の3階(2階には私たち夫婦のお気に入りのパスタ屋 「La lieto」 が。)にある 「イケメン弁当」。階段を上っていくと、踊り場にかなり印象的な絵が描かれている。この絵を見てややひるんだが、ここで食べずにいたら、その後ずっと気になり続けるだけだと思い、店の入り口へ。
ドアを開ける前にそっと店内をうかがってみるが、見える範囲では客は誰もいない。そっと扉(引き戸)を開けて一歩入ると、またまたなんとも不思議な空間。店内にたくさんある小さな木に、カラフルなポストイットが無数に貼り付けてある。木の葉や花をイメージしているのだろうか。
ここでも再びひるんだが、店員さんが 「いらっしゃいませ~!」 と元気に迎えてくれたし、ここで帰るのも・・・だったので勇気を出して(?)そのまま中へ。
なんとも独創的な店内である。
壁には、日本の街の風景をイメージした絵だろうか、「イケメン弁当」 という名前の食堂やパチンコ屋が並ぶ手作りの絵が描かれている。
パチンコ屋の絵の近くには、本物の日本のパチンコ屋のチラシがそのまま貼り付けてある。
絵の描かれた壁や、窓ガラスなどにも無数のポストイットが。それぞれに客が書き残したメッセージ。大半はハングルで書かれたものだが、中には 「おいしかったです」 と日本語で書かれたものも。
店内にはずっと日本の歌謡曲が流れている。最近のものではなく、けっこう懐かしい曲が多い。料理も内装も音楽も、いろんな店で日本にこだわって作った店なのだろう。
さて、注文は・・・。
つづく
Posted by dilbelau at 21:08│Comments(2)
│その他日本料理
この記事へのコメント
うわ~おー・・とうとう行かれましたか。。
でも貴女の紹介を見ると、、ホント摩訶不思議ですね~。。
なんと言うか、、気色悪いと言うか、、不思議な空間ですね~。
加えて、、他にお客が見えない、、と言うのも それらに輪をかけてます!
以前のブログでのメニューの写真を見る限り おいしそうには見えたたけど、、。。
でも、、韓国のメニューの写真には いつもいつも やられっぱなし!!
何度も 何度も痛いめにあってます。
でも貴女の紹介を見ると、、ホント摩訶不思議ですね~。。
なんと言うか、、気色悪いと言うか、、不思議な空間ですね~。
加えて、、他にお客が見えない、、と言うのも それらに輪をかけてます!
以前のブログでのメニューの写真を見る限り おいしそうには見えたたけど、、。。
でも、、韓国のメニューの写真には いつもいつも やられっぱなし!!
何度も 何度も痛いめにあってます。
Posted by 金海のおじさん at 2010年01月05日 22:45
金海のおじさん さま
この「イケメン弁当」の前に営業していた「匠」という日本式ラーメン・寿司の店も、同じように客の入りが悪かったのを思い出しました。同じ建物の2階にあるパスタ屋(私たちのお気に入り)の賑わいとは対照的です。
お味は人によって好みが違いますので、興味がおありでしたら一度いかがです・・・か?! (^^;
この「イケメン弁当」の前に営業していた「匠」という日本式ラーメン・寿司の店も、同じように客の入りが悪かったのを思い出しました。同じ建物の2階にあるパスタ屋(私たちのお気に入り)の賑わいとは対照的です。
お味は人によって好みが違いますので、興味がおありでしたら一度いかがです・・・か?! (^^;
Posted by dilbelau
at 2010年01月06日 09:02
