2011年11月06日
サワラ塩焼き vs. ヤンニョム焼き 2
つづき
塩焼きもヤンニョム焼きも、大ぶりの肉厚のサワラだ。塩焼きはちょうどいい塩梅で、皮はパリッと香ばしく、身はふっくらとジューシー。醤油を少しつけていただく。淡白なサワラの味を堪能できる。


ヤンニョム焼きは、醤油ベースのものを注文したつもりがうまく伝わっていなかったようで、出てきたのはコチュジャンベースのものだった。真っ赤などろりとしたヤンニョムをたっぷりまとったサワラは、見た目もボリューム満点だ。

真っ赤なヤンニョムは見るからに辛そうだが、実はそれほど辛くはない。口に入れた瞬間はむしろ甘味が広がり、次第に後を追って若干の辛さが感じられる。サワラ自体が淡白なので、ガツンと存在感のある味付けはよく合う。

同じ食材でも、調理法一つでこんなにも違った味わいに仕上がるのかと感嘆する。サワラの味そのものを楽しみたければ塩焼きが、韓国的な味わいを求めるならヤンニョム焼きがおすすめだ。注文時に 「サワラは冷凍ですが構いませんか」 と店員さんが言っていたが、冷凍ものだとは思えぬほどのふっくらしたおいしい身だった。
ご飯とお味噌汁・おかず(▼)。


食後のデザートとして、梨とコーヒーが出てきた。コーヒーは、例の紙コップの甘い甘いミルクコーヒーの味だが、カップで、しかもソーサー付きで出してもらうとちょっとおいしそうに見える。

サワラそのものがボリュームたっぷりで、さらにいろいろなおかずもついてくるのでかなり満腹になった。今度こそ是非、醤油ヤンニョム焼きを食べてみたい。
おいしくいただい満足したのだが、あまりにも忙しいため店員さんがバタバタしており、配膳・下膳などもやや機械的な印象を受けたのが残念だった。
일신초밥(イルシン(日新)チョバプ)
釜山市東莱区明倫洞502-13番地
(051) 553-0303、555-5756
営業時間:12~22時(年中無休)
塩焼きもヤンニョム焼きも、大ぶりの肉厚のサワラだ。塩焼きはちょうどいい塩梅で、皮はパリッと香ばしく、身はふっくらとジューシー。醤油を少しつけていただく。淡白なサワラの味を堪能できる。
ヤンニョム焼きは、醤油ベースのものを注文したつもりがうまく伝わっていなかったようで、出てきたのはコチュジャンベースのものだった。真っ赤などろりとしたヤンニョムをたっぷりまとったサワラは、見た目もボリューム満点だ。
真っ赤なヤンニョムは見るからに辛そうだが、実はそれほど辛くはない。口に入れた瞬間はむしろ甘味が広がり、次第に後を追って若干の辛さが感じられる。サワラ自体が淡白なので、ガツンと存在感のある味付けはよく合う。
同じ食材でも、調理法一つでこんなにも違った味わいに仕上がるのかと感嘆する。サワラの味そのものを楽しみたければ塩焼きが、韓国的な味わいを求めるならヤンニョム焼きがおすすめだ。注文時に 「サワラは冷凍ですが構いませんか」 と店員さんが言っていたが、冷凍ものだとは思えぬほどのふっくらしたおいしい身だった。
ご飯とお味噌汁・おかず(▼)。
食後のデザートとして、梨とコーヒーが出てきた。コーヒーは、例の紙コップの甘い甘いミルクコーヒーの味だが、カップで、しかもソーサー付きで出してもらうとちょっとおいしそうに見える。
サワラそのものがボリュームたっぷりで、さらにいろいろなおかずもついてくるのでかなり満腹になった。今度こそ是非、醤油ヤンニョム焼きを食べてみたい。
おいしくいただい満足したのだが、あまりにも忙しいため店員さんがバタバタしており、配膳・下膳などもやや機械的な印象を受けたのが残念だった。
일신초밥(イルシン(日新)チョバプ)
釜山市東莱区明倫洞502-13番地
(051) 553-0303、555-5756
営業時間:12~22時(年中無休)
Posted by dilbelau at 09:13│Comments(0)
│その他日本料理