2010年01月01日
'10.1.1(金)尼さん
つづき
「地蔵菩薩」 の大きな石碑の横には、もう一つの門があり、それをくぐると広い空間の向こうに鐘楼が見える。


そのときは鍵がかけられていたが、元旦の0時にはここでも鐘をついたのだろうか。

鐘楼のそばには 「大雄殿」(本殿)。

お坊さんらしき女性が歩いていた。背筋をピンと伸ばし、凜と歩く姿が印象的だった。

つづく
「地蔵菩薩」 の大きな石碑の横には、もう一つの門があり、それをくぐると広い空間の向こうに鐘楼が見える。
そのときは鍵がかけられていたが、元旦の0時にはここでも鐘をついたのだろうか。
鐘楼のそばには 「大雄殿」(本殿)。
お坊さんらしき女性が歩いていた。背筋をピンと伸ばし、凜と歩く姿が印象的だった。
つづく
Posted by dilbelau at 18:53│Comments(0)
│その他寺院・城址