2009年10月27日
'09.10.27(火)キムチ入りカツ丼
先日、夫と久しぶりにトンカツの店 「하나(波奈)」 へ。
韓国の一般的なトンカツは非常に薄くて、日本人の口には物足りないとよく聞くが、この店のトンカツは 「伝統日本式トンカツ」 と銘打っているように、日本で食べるトンカツと比べても遜色がない。日本のトンカツ屋と違うところは、日本なら漬け物が出てくるところが、こちらではキムチやたくあんであるということ、ぐらいだろうか。
そんな日本式トンカツなので、当然ボリュームも満点。
しっかりおなかが空いているときでなければ、おいしく食べることはできないのだが、先月からほぼ毎日走ることを習慣づけている夫は、以前よりも食欲が増したと。
この日も広安里ビーチを民楽側の端まで往復してきた後ということもあり、しっかりトンカツを食べられるほどおなかがいい具合に空いたとのことで店に向かう。
ここに来るとたいていロースカツ定食を注文するのだが、今日は目先を変えて私はカツ丼(돈까스덥밥=7000ウォン)にしてみることにした。
カツ丼を注文するのは初めて(だと勘違い・・・)なので、どんな感じだろうかと期待しながらしばし待つ。
やがて運ばれてきたトレイには、カツ丼だけでなくしっかりキャベツの千切りもついてきたのでニッコリ。
他にはお味噌汁と、韓国ではやはり外せないキムチにたくあん。

カツ丼そのものは日本の一般的なものと変わりないが、上に花がつおが散らしてあるのは韓国オリジナルだろうか(と、これも以前目にしていたことにまだ気が付かない)・・・。

一口いただいて、日本のカツ丼そのもののお味にまたまたニッコリ。
おいしい、おいしいと食べ進めていると、ふと途中でご飯の中に赤いものが見えてきた。
あ・・・
キムチだ・・・
ちょうどカツ丼の中央部分に、ご飯とトンカツの間にキムチがサンドされている!
「カツ丼にキムチが入ってる!」 と驚いて夫に報告する自分の声を聞いて、やっと思い出した。
そうだった、そうだった。
この店でカツ丼を食べるのは今日が初めてだと思い込んでいたが、以前にも食べたことがあったのだった。
そして、その時もこの日と同じく、上に花ガツオがのっていることや、中にキムチが入っていることで驚いたのだった。
そんなこともすっかり忘れていたとは、我ながら・・・。
個人的には、やはり中にキムチが入っていない方が、カツ丼のおいしさに集中して食べられるように思う。
キムチが途中で出てくると、気が散ってしまうのだ。
でもこれはあくまでも日本人の好み。
韓国人にとっては、マイルドなカツ丼の味ばかりじゃあ、食べている途中で飽きてしまうのだろう。
カツ丼の味の中にもキムチの辛さがあってこそ、おいしく感じるのだろうと思う。
ともあれ、おいしくおなかいっぱいいただいた。
店内は今日も大盛況。空席待ちの客が数組いるので、食後の ”激薄” のコーヒーを飲み終えたら早めに店を出た。
하나(波奈)南川店
釜山市水営区南川洞3-21
(051) 611-8244
営業時間 11:40~22:00
http://www.hanadon.co.kr
ちなみに・・・
温泉店 : 釜山市東莱区温泉1洞435-28 (051) 553-5055
海雲台新都市店 : 釜山市海雲台区左洞866 (051) 701-8085
韓国の一般的なトンカツは非常に薄くて、日本人の口には物足りないとよく聞くが、この店のトンカツは 「伝統日本式トンカツ」 と銘打っているように、日本で食べるトンカツと比べても遜色がない。日本のトンカツ屋と違うところは、日本なら漬け物が出てくるところが、こちらではキムチやたくあんであるということ、ぐらいだろうか。
そんな日本式トンカツなので、当然ボリュームも満点。
しっかりおなかが空いているときでなければ、おいしく食べることはできないのだが、先月からほぼ毎日走ることを習慣づけている夫は、以前よりも食欲が増したと。
この日も広安里ビーチを民楽側の端まで往復してきた後ということもあり、しっかりトンカツを食べられるほどおなかがいい具合に空いたとのことで店に向かう。
ここに来るとたいていロースカツ定食を注文するのだが、今日は目先を変えて私はカツ丼(돈까스덥밥=7000ウォン)にしてみることにした。
カツ丼を注文するのは初めて(だと勘違い・・・)なので、どんな感じだろうかと期待しながらしばし待つ。
やがて運ばれてきたトレイには、カツ丼だけでなくしっかりキャベツの千切りもついてきたのでニッコリ。
他にはお味噌汁と、韓国ではやはり外せないキムチにたくあん。
カツ丼そのものは日本の一般的なものと変わりないが、上に花がつおが散らしてあるのは韓国オリジナルだろうか(と、これも以前目にしていたことにまだ気が付かない)・・・。
一口いただいて、日本のカツ丼そのもののお味にまたまたニッコリ。
おいしい、おいしいと食べ進めていると、ふと途中でご飯の中に赤いものが見えてきた。
あ・・・
キムチだ・・・
ちょうどカツ丼の中央部分に、ご飯とトンカツの間にキムチがサンドされている!
「カツ丼にキムチが入ってる!」 と驚いて夫に報告する自分の声を聞いて、やっと思い出した。
そうだった、そうだった。
この店でカツ丼を食べるのは今日が初めてだと思い込んでいたが、以前にも食べたことがあったのだった。
そして、その時もこの日と同じく、上に花ガツオがのっていることや、中にキムチが入っていることで驚いたのだった。
そんなこともすっかり忘れていたとは、我ながら・・・。
個人的には、やはり中にキムチが入っていない方が、カツ丼のおいしさに集中して食べられるように思う。
キムチが途中で出てくると、気が散ってしまうのだ。
でもこれはあくまでも日本人の好み。
韓国人にとっては、マイルドなカツ丼の味ばかりじゃあ、食べている途中で飽きてしまうのだろう。
カツ丼の味の中にもキムチの辛さがあってこそ、おいしく感じるのだろうと思う。
ともあれ、おいしくおなかいっぱいいただいた。
店内は今日も大盛況。空席待ちの客が数組いるので、食後の ”激薄” のコーヒーを飲み終えたら早めに店を出た。
하나(波奈)南川店
釜山市水営区南川洞3-21
(051) 611-8244
営業時間 11:40~22:00
http://www.hanadon.co.kr
ちなみに・・・
温泉店 : 釜山市東莱区温泉1洞435-28 (051) 553-5055
海雲台新都市店 : 釜山市海雲台区左洞866 (051) 701-8085
Posted by dilbelau at 17:09│Comments(2)
│トンカツ
この記事へのコメント
カツ丼にキムチですか・・・漬物が苦手なあたしはちょいと。
普通のカツ丼が食べたいですな。(しかし花カツヲとは・・・)
普通のカツ丼が食べたいですな。(しかし花カツヲとは・・・)
Posted by ぶん屋
at 2009年10月28日 13:14

ぶん屋 さま
ぶん屋さんが漬け物が苦手だとは、意外でした。
私の勝手なイメージですが、各地のおいしい漬け物を取り寄せて召し上がっていらっしゃるような・・・。
漬け物が好きな人でも、やはり日本人にとってはちょっとミスマッチな感じでしたよ。
花カツオはまあOKですが、キムチは別に小皿で出てくるのだから、できれば中には入れないでほしいです・・・
ぶん屋さんが漬け物が苦手だとは、意外でした。
私の勝手なイメージですが、各地のおいしい漬け物を取り寄せて召し上がっていらっしゃるような・・・。
漬け物が好きな人でも、やはり日本人にとってはちょっとミスマッチな感じでしたよ。
花カツオはまあOKですが、キムチは別に小皿で出てくるのだから、できれば中には入れないでほしいです・・・
Posted by dilbelau
at 2009年10月28日 17:02
