2009年07月02日

'09.7.2(木)ハイジのコロッケ

先日、友人Nさんと夫と一緒に昼食を食べに行った。
「日本の味」 が食べられる 「アルプス」 というお店。

木村誠さんと정정운さんの日韓カップルが、二人三脚で今年4月から営業されている。

09.7.2(木)ハイジのコロッケ

お嬢さんのゆかちゃんを含めたご家族3人とも、「アルプスの少女ハイジ」 がお好きだそうで、店名の通り、店の内外のデザインや店内に流れる音楽もアルプスの雰囲気で統一されている。

09.7.2(木)ハイジのコロッケ

主力メニューは、カレー・ハンバーグ・コロッケ。
これらを組み合わせたメニューがたくさんあり、韓国語と日本語で書かれている。
メニューにもハイジやおんじが。

09.7.2(木)ハイジのコロッケ

5月に訪れたときにはなかった、新メニュー 「サラダうどん」 というのも非常に気になったが、今日は 「コロッケカレー(5000ウォン)」 をいただくことにした。これにスープがつく。

09.7.2(木)ハイジのコロッケ

この店のメニューは、どれもまさに 「日本の味」 そのもの。それも、気取った感じの味ではなく、誰もが懐かしいと感じるであろう家庭的な優しいお味。
何度いただいても、優しそうなご主人木村さんのお人柄が、料理にもにじみ出ているように感じる。

非常においしい。
Nさんも夫も、この店は今日が初めてだったが、お二人とも気に入ったようだ。
夫は、今までに釜山で食べたカレーの中で一番おいしいと。

木村さんや奥さま정정운さんとおしゃべりしながらおいしくいただいていると、「今日は暑いですから…」 とマスカットジュースをサービスで出してくださる。ちょっとした心遣いがとても嬉しい。

09.7.2(木)ハイジのコロッケ

食後、以前食べてとても気に入ったプリン(1500ウォン)を。ほどよい甘さが絶妙。デザートは他にもシャーベットやマンゴーかき氷もある。

09.7.2(木)ハイジのコロッケ

4月14日に開店して約2ヶ月半。
大々的な宣伝はしていらっしゃらないそうだが、リピーターも多いとのこと。このおいしさならそうだろう。

いずれは月に数回の定休日を設ける予定だそうだが、今のところ無休で営業されているのだそうだ。
是非おすすめしたい、「日本の味」 である。

ご馳走さまでした!!


同じカテゴリー(その他日本料理)の記事
MOMOステーキ
MOMOステーキ(2013-09-28 08:57)

2分の1ひつまぶし
2分の1ひつまぶし(2013-03-25 20:06)

くまのハンバーグ
くまのハンバーグ(2012-07-14 20:53)

美味!! 焼きサバ定食
美味!! 焼きサバ定食(2012-02-16 15:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.7.2(木)ハイジのコロッケ
    コメント(0)