2009年06月08日

'09.6.7(日)お手製サムゲタン

お昼前、Sオンニから電話が入った。
「ちょっとお鍋持っていらっしゃい」

いつものようにスープか何かをくださるのかと思って、早速オンニ宅へ。
「あー、こんな小さい鍋じゃダメよ。サムゲタン(参鶏湯)作ったからあなたたちにもと思って。もっと大きい鍋持ってらっしゃい」

何でも今日はご自宅にお客さんがたくさんいらっしゃるそうで、朝からその料理の準備をされていたのだとか。
直径50センチぐらいはあろうかと思われる、大きな大きな寸胴鍋でサムゲタンを作っておられる。
何羽分作っているのかと尋ねると、何と11羽だと!!

オンニから手作りのサムゲタンをいただくのは、もうこれで3~4回目だろうか。

09.6.7(日)お手製サムゲタン

鶏のおなかの中には、もち米・朝鮮人参・ナツメ・ニンニク・栗がたっぷり入っている。
スープも雑味がなく、いいダシが出ていてコクがありとてもおいしい。
鶏の臭みをとるため、タマネギを丸ごと数個一緒に入れて煮ていらっしゃった。

また、「これちょっとあなたたちには辛いかもしれないけど…。ちょっと味見してみて」
と、チヂミを。

確かに青唐辛子のスライスが入っているので、口の中がカーッと燃えるような辛さはあるがおいしい。

09.6.7(日)お手製サムゲタン

早速、夫と昼食にいただいた。
あっさりしたサムゲタンと、パンチのきいたチヂミの相性がよく、大変おいしいデラックスな昼食となった。

オンニが作ってくれるサムゲタンは、お店で食べるよりもおいしいと感じるので私たちは2人とも大好きである。

好物のオンニのサムゲタンをいただいたことも勿論嬉しかったが、そのことよりも、お客さんの準備で忙しい中 ”あ、あの日本人夫婦にも食べさせてあげよう” と、私たちのことを思い浮かべてくださった、そのことがとても嬉しい。
本当にありがたい。

オンニ、今日もご馳走さまでした。


同じカテゴリー(オンニのこと)の記事
オンニのお誕生日
オンニのお誕生日(2011-11-25 21:05)

オンニとの再会
オンニとの再会(2011-09-11 20:53)

大好きなオンニへ
大好きなオンニへ(2011-06-21 09:03)

オンニのナムル
オンニのナムル(2011-04-14 19:02)

オンニ特製チヂミ
オンニ特製チヂミ(2011-04-09 09:13)


この記事へのコメント
サンゲタンおいしいですよね。朝鮮人参がたくさん入ったのはちょいと苦手ですが。
丸鶏をただ茹でて、細かく裂いたものをヤンニョンジャンで頂くのもおいしいです。
スープはしっかりとダシが出ますから、ワカメスープに使ったりしまして、あたしもよく作ります。
そして、青唐辛子のスライスを入れた韮のチヂミのも得意料理でして女房も喜びますよ。
週末あたりに鶏を買ってきてサルマしてみましょうかね。
Posted by ぶん屋ぶん屋 at 2009年06月08日 19:28
ぶん屋 さま

ぶん屋さんのワカメスープやチヂミは、ご両親直伝でしょうか。
おいしいでしょうね。ワカメスープは私も大好きです。

確か、奥さまはぶん屋さんの作られる豆ご飯もお好きなのでしたよね。
お料理上手なぶん屋さん、もしかしてキムチもご自身で漬けられるとか??
Posted by dilbelaudilbelau at 2009年06月08日 20:17
料理は小学校の三年生くらいからさせられました。
家が食べ物関連の商売をしておりましたから、学校から
帰ってくると薪を割る所から、下拵えをするのが日課でした。

ただし、漬物が嫌いで、キムチは苦手です。
よく、韓国人なのにと言われますが、嫌いな物は嫌い。
チャンジャも苦手で、西洋のピクルスも好きではありません。

ナンパの出来ないイタリア人もいますし、運動神経の悪い
アフリカ系アメリカ人もいるでしょ?センスの悪いフランス人とか。
並べ立てましたが、全て自己弁護です。あはは。
Posted by ぶん屋ぶん屋 at 2009年06月08日 20:42
ぶん屋 さま

そうだったんですか。
薪割りから下拵えを…。

こちらに来て、辛いものが好きではない韓国人もたくさんいることを知りました。やっぱり、韓国人だからこうだろう、日本人だからこうだろう、というように国によって一まとめのイメージを持つのはいけませんね。

私も日本人なのにワサビ・納豆がダメです…^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2009年06月08日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.6.7(日)お手製サムゲタン
    コメント(4)