2009年03月18日

'09.3.18(水)韓国の民工芸品 ② 竹・イグサ細工

こちらは竹細工のカゴ。中に入っているのは、Mさんが趣味で習われているポジャギで使う生地。色合いがとても柔らかくて素敵。こういうカゴはよく見かけるが、作りがとても丁寧であるのがよく分かる。

カゴの縁には、これを制作・販売している工芸社の名前が記されてある。持ち手の部分には、バックスキンが巻かれている。

09.3.18(水)韓国の民工芸品 ② 竹・イグサ細工

こちらはイグサで作った蓋つきのカゴ。手に取るだけで、イグサの爽やかな香りがぱーっと広がる。

09.3.18(水)韓国の民工芸品 ② 竹・イグサ細工

こちらも実に丁寧に編みあげてある。

09.3.18(水)韓国の民工芸品 ② 竹・イグサ細工



同じカテゴリー(友達・知人)の記事
真心いっぱいの鶏粥
真心いっぱいの鶏粥(2013-08-14 08:32)

ミジョンさんの本
ミジョンさんの本(2013-05-14 20:50)

フィリピンみやげ
フィリピンみやげ(2013-05-02 20:53)

手作りのご馳走
手作りのご馳走(2013-04-25 08:36)

ヨンドンの雪景色
ヨンドンの雪景色(2012-12-26 08:52)

クルミの贈り物
クルミの贈り物(2012-11-05 08:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.3.18(水)韓国の民工芸品 ② 竹・イグサ細工
    コメント(0)