2009年02月27日

'09.2.27(金)どこでも売り場に

朝から小雨が降ったりやんだりのどんよりした空。
バス停まで歩いていく途中、よく通る歩道の片隅でおばさんが座り込んでいるのを見かける。

09.2.27(金)どこでも売り場に

まさに今から店開きをするところ。
小雨とはいえ雨が降る中なのに…。目の前に並べ始めている品物は野菜。

こちらのおばさんは、歩道のちょっと引っ込んだ空間を利用しての、やはり露天商。

09.2.27(金)どこでも売り場に

やはり野菜を中心に並べている。

このように、歩道や道路の端などに座りこみ、商品を前に並べて売るスタイルは釜山では日常的に非常によく目にする。商品は野菜や果物、魚などの食べ物だけでなく、靴下や靴、カバンなど雑多。

釜山に来た当初は、ザルに入っているとはいえ、品物(特に食べ物)を地面の上にじかに置いていることに大変驚いたが、最近では見慣れてしまった。

例え雨が降ろうと、空間があればどこでも商品を広げ店開きする。そのたくましさを目にするたびに、韓国の底力とでもいうようなパワーを見せつけられる思いがする。


同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
よいお年を
よいお年を(2013-12-31 18:11)

男女で違うご飯の量
男女で違うご飯の量(2013-11-21 08:54)

バス・地下鉄値上げ
バス・地下鉄値上げ(2013-11-05 19:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.2.27(金)どこでも売り場に
    コメント(0)