2008年11月15日

2008年11月15日(土)海印寺 -ワイパーの押し売り-

802年に創建されたという海印寺は、一年中約500人の僧侶たちが修行し、仏経などを学ぶ総合修行道場(叢林)であり、23の庵と南西部慶南界隈の130か所に末寺をもっているそうだ。今日も灰色の修行服(?)に身を包んだお坊さんを何人も見かけた。また、テンプルステイも体験できる。

2008年11月15日(土)海印寺 -ワイパーの押し売り-

晴天の下、静寂の雰囲気ときれいな空気を存分に味わうことができた。また美しい紅葉を眺めながら参道を戻っていく。

2008年11月15日(土)海印寺 -ワイパーの押し売り-2008年11月15日(土)海印寺 -ワイパーの押し売り-














やがて駐車場に着き、先ほど駐車したときに「昼食は是非うちの食堂に来てください」と、積極的に私たちにアピールしていたおじさんの食堂へ行ってみようかということに。

もらった名刺を見ながら歩いてみるが、それらしき食堂が見つからず、また先ほどのおじさんも見当たらない。そうこうしているうちにも、いかにも「食事場所を探しています」という雰囲気で歩いている私たちに、他の食堂のおばさんたちが先ほどのおじさん顔負けの勢いで、自分の食堂に来るようにと迫ってくる。

2008年11月15日(土)海印寺 -ワイパーの押し売り-


おばさんの勢いに半ば押されるようにして、とある食堂に入る。

ガラス張りの店内からは、外の景色が眺められる。





2008年11月15日(土)海印寺 -ワイパーの押し売り-


夫は「山菜ピビンパ」を、私は「石焼ピビンパ」を注文。

私好みに「おこげ」ができていて、とてもおいしくいただいた。





さておなかもいっぱいになり、そろそろ帰路につくことにした。店を出たところに、1本すくっと立っていた木。見事な紅葉っぷり。

2008年11月15日(土)海印寺 -ワイパーの押し売り-

帰りもやはりI さんのご主人がずっと運転してくださり、途中、清道の休憩所(サービスエリア)へ立ち寄った。ここで驚くべき商魂を目の当たりにした。

サービスエリアの駐車場にI さんが駐車するや否や、ある男性が近寄ってきて、何も言わずにいきなりフロントガラスを磨き始める。ガラスクリーナーをシュッシュッと吹きつけながら磨く。

そういう場面を初めて見た私は一体何が始まったのかと驚き、また最近はこういうサービスもあるのかとさえちらっと思ったが、やはりそんなはずはなかった。

その男性は、運転席のI さんのご主人に向かって、ワイパーを回すように指示する。2~3回ワイパーを回すと、次は何と何の断りもなくワイパーのゴム部分を、男性持参の新しいゴム部分と勝手に交換し始めたではないか!!

運転席から降りたI さんに向かってこの男性、

「これ見て。(ワイパーの)ゴムがすり減ってるから、フロントガラスの汚れがきれいに拭きとれてないでしょ。もうゴムを交換しないといけないよ。」

こういう経験は初めてではないようで、I さんは動じず一言 「(ゴム部分の)予備をたくさん持ってるから結構です」と。

すると男性は、まだ引き下がらず

「予備を持っているってったって、もう新しいのを使わなくちゃだめだけどね!」

と言いながら、先ほど勝手につけかえた新しいゴムの部分をまた元に戻して、次なる「獲物(?)」を探して立ち去って行った。

恐るべし商魂。押しの強さ。

大阪人の私にさえも押しが強いと感じる釜山のおばちゃんたちですら、彼らの前ではその勢いがかすんで見えるほどのたくましさ。すごい!の一言。

さて、I さんが誘ってくださり、またI さんのご主人が往復ともずっと運転してくださったおかげで、楽しい1日を過ごすことができた。貴重な世界遺産を直接見ることもでき、きれいな空気と美しい景色も堪能した。帰りも、わざわざ遠回りして我が家のすぐ前まで送ってくださった。

I さんご夫妻、どうもありがとうございました!

2008年11月15日(土)海印寺 -ワイパーの押し売り-



同じカテゴリー(海印寺)の記事

この記事へのコメント
実に綺麗で風情がありますね^^
Posted by 一心一心 at 2008年11月16日 01:09
一心 さま

はい。たっぷり目の保養をすることができました。^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2008年11月16日 09:10
こんばんは。
すごいきれいな紅葉ですね。お寺の雰囲気とすごくあっています。
それにしても、ワイパーのおじさんすごすぎですね。
そういえば、韓国短期留学中に出会った大阪出身(確か岸和田と言っていたような・・・)の女の子が、
「大阪のおばちゃんもすごいけど、韓国のおばちゃんは大阪の1.5倍はすごい」といっていました。
やっぱりそうなんですね。そのおばちゃんのパワーをさらに超えるおじさんとはすごいです。
Posted by ななしななし at 2008年11月16日 22:19
ななし さま

そうでしょう?やっぱり私以外にも、「無敵の大阪のおばちゃん」よりも韓国のおばちゃんの方がすごい!と思う大阪人がいらっしゃったのですね。
「1.5倍」ですか(笑)。確かに感覚的にはそれぐらいかもしれません (^^)
「泣く子も黙る」韓国のおばちゃん、ってところでしょうか ^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2008年11月17日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年11月15日(土)海印寺 -ワイパーの押し売り-
    コメント(4)