2008年10月31日
2008年10月31日(金)オンニからのいただきもの
今日もSオンニはあれやこれやとたくさんくださった。

ネギ(ワケギ)のキムチ

そして大根キムチ

さらに、先日一緒に皮むきをしたサツマイモのツルのテンジャンチゲ
輪切りのコチュが入っているので、若干ピリリとする

焼き芋も

そして柿と大量のナツメ
ナツメは細長く切って、同じく千切りにしたショウガと一緒に砂糖漬けにし、お湯で割って飲めば風邪予防になると教えてくれた
ブドウジャム作りを手伝ってくれた前後ほんの1時間足らずの間に、次々と今日もまた連鎖的にいろいろとくださった。オンニ、いつもご馳走さま~!
ネギ(ワケギ)のキムチ
そして大根キムチ
さらに、先日一緒に皮むきをしたサツマイモのツルのテンジャンチゲ
輪切りのコチュが入っているので、若干ピリリとする
焼き芋も
そして柿と大量のナツメ
ナツメは細長く切って、同じく千切りにしたショウガと一緒に砂糖漬けにし、お湯で割って飲めば風邪予防になると教えてくれた
ブドウジャム作りを手伝ってくれた前後ほんの1時間足らずの間に、次々と今日もまた連鎖的にいろいろとくださった。オンニ、いつもご馳走さま~!
Posted by dilbelau at 20:50│Comments(2)
│オンニのこと
この記事へのコメント
やっぱり本場のキムチはおいしそうですね。
韓国の人達って、すごく親切な方が多いですよね。
それにしても、サツマイモのツルってちゃんと料理すれば食べられるんですね。びっくりしました。
韓国の人達って、すごく親切な方が多いですよね。
それにしても、サツマイモのツルってちゃんと料理すれば食べられるんですね。びっくりしました。
Posted by ななし
at 2008年10月31日 21:49

ななし さま
そうですね。
特に食べ物は、自分だけで食べずにみんなで分けて食べる、という意識が強いように感じます。
サツマイモのツルは私も日本では食べたことなかったですが、特にクセもなくておいしいですよ。
そうですね。
特に食べ物は、自分だけで食べずにみんなで分けて食べる、という意識が強いように感じます。
サツマイモのツルは私も日本では食べたことなかったですが、特にクセもなくておいしいですよ。
Posted by dilbelau
at 2008年10月31日 22:20
