2008年09月11日

2008年9月11日(木)キムチなしでは食べられない!

朝の散歩から戻った夫の今日の「予報」は、「今日は暑くなるでしょう」。その通り、やや曇っていた空がやがてパーッと晴れ渡り、セミまで鳴き始めた。最近、日中は動くとうっすら汗ばむような晴天が続いている。

出来上がりを指折り数えて待っている私の梅シロップ。一昨日ぐらいから、表面に細かい気泡がたってきていたのが、今朝は気泡の量が増えている。日にち的には、もうほぼ飲める状態になっているのだが、一体この気泡は??

気になってSオンニに見に来てもらった。完成間近にして「あ~、こりゃダメね」と言われたらどうしようとドキドキしたが、「あ~、これは大丈夫よ。まあそろそろ(梅の)実を取り出してもいいんじゃない?」とのこと。よかったー。梅の実に対して砂糖の量が少なめだと、こういう気泡がたつこともあるのだそうだ。

オンニ大先生みずからザルで実をすくい出してくれる。この実は捨てずに食べたらいいと。実によって、「シワシワ度」もさまざまで、当然「シワシワ度」が高いものは実も硬め。日本の「干し梅」のような食感で、味はほどよく甘い。すごくおいしいというわけでなないが、少し口寂しい時にポイッと口に放り込めば、素朴なおやつになる。

2008年9月11日(木)キムチなしでは食べられない!2008年9月11日(木)キムチなしでは食べられない!















肝心の梅シロップは…。オンニと味見。
「初めてにしては上手にできたんじゃない?」 \(^0^)/ やった~!
これを数年寝かせると、味がまろやかになりよりおいしくなるそうだが、夫が帰宅したらまずは乾杯してみよう。

ついでにコーヒーを飲みながらおしゃべり。先日いただいた、オンニのお母様お手製のキムチがおいしかったとお礼を言うと、そこからキムチ談議に。

自分が子供の頃は、今のようにピザとかチキンとかそんなものなかったし、そもそも白米は朝食のときだけ。昼と夜はサツマイモが主食。それでもキムチさえあれば大丈夫だった。

今でも、肉とか魚とか他のおかずはなくても、キムチとお汁さえあれば食べられる。何はなくても大丈夫だけど、キムチなしではご飯は食べられないのよ!日本人はあんまりキムチ食べないんでしょう?私たちは毎食必ず食べないと、ご飯を食べた気がしないのよね。キムチは食事の中で、ご飯(白米)の次に大事なものなの。

なるほど~。キムチなしでは食べられない、というのは他の韓国人からも聞いたことがある。それほど韓国人の食生活に深く深く浸透しているキムチ。冬越しのキムチ漬けのことにについても、詳しく教えてくれた。その熱い語り口から、オンニをはじめとする韓国人が、キムチをいかに愛しているかあらためて実感した。

2008年9月11日(木)キムチなしでは食べられない!さて今日はイカスープの作り方を教えてくれた。細切りにしたイカをだし汁で煮て、초장(コチュジャンに酢とニンニクを加えたもの)をつけて食べる。スープもおいしくいただく。

今日のは「おでん」を細切りにしたものも一緒に入っている。「おでん」は韓国語になっており、こちらでは日本のハンペンかうす揚げのようなものをさす。



スープ自体はあっさりしているので、イカを초장につけて食べるとほどよく味がしまっておいしい。초장は見た目ほど辛くはない。韓国人は、刺身を食べる時この초장につけて食べる。私が韓国ではまだ刺身を食べたことがないと言うと、近いうちに一緒に行こうとのこと。私の「韓国式刺身」デビューの日も間近か?!

* * *

さていつもの八百屋へ。今週末が추석(秋夕)とあって、そのときの料理の食材買出しのためお客がいつもより多く、それに対応するためバイトも一人雇っている。

2008年9月11日(木)キムチなしでは食べられない!2008年9月11日(木)キムチなしでは食べられない!










2008年9月11日(木)キムチなしでは食べられない!また普段は並んでいない、추석用の食材もいくつか顔を見せている。右側は홍합(イガイ)という、黒い2枚貝の身を干したもの。スープに入れる。

左側はもち米でできたお菓子。形は中国の「月餅」に似ている。





これらももち米でできたお菓子。

2008年9月11日(木)キムチなしでは食べられない!2008年9月11日(木)キムチなしでは食べられない!










추석用の手土産を両手に持ってマートから出てくる人の姿も多く見かけるし、マートも市場も軽く殺気立ってきているし、いよいよ韓国の一大行事추석が近づいてきているんだなと実感する。


同じカテゴリー(オンニのこと)の記事
オンニのお誕生日
オンニのお誕生日(2011-11-25 21:05)

オンニとの再会
オンニとの再会(2011-09-11 20:53)

大好きなオンニへ
大好きなオンニへ(2011-06-21 09:03)

オンニのナムル
オンニのナムル(2011-04-14 19:02)

オンニ特製チヂミ
オンニ特製チヂミ(2011-04-09 09:13)


この記事へのコメント
ですから豚足とキムチすごく食べたいんですよ。たまらん!今、魂だけ韓国行ってます。
Posted by つちや餅店つちや餅店 at 2008年09月11日 16:26
韓国に行くまでキムチはやたら辛いだけで、嫌いでした。
でも韓国で口にしたキムチは辛いだけじゃない、何かうまく表現できないけれど、うま味がある?・・・好きになりましたよ。いいなあ~~私も食べたいよ~
Posted by 田舎暮らしのともちゃん田舎暮らしのともちゃん at 2008年09月11日 22:37
김치만 먹는 게 아니라 김치볶음밥이나 돼지김치로 먹는 게 좋아하거든요.
웅~. 한국에 가고 싶어졌어요.
누님 9월28일날이나 29일날에 서울에 가실 예정은 없으세요?
28일날 밤에 인천에서 볼일이 있고 29일날은 서울에서 상담 예정이 있어요.
6개월말의 한국. 너무 기대가 되네요.
Posted by ジャカルタ駐在員ジャカルタ駐在員 at 2008年09月12日 01:30
つちや餅店 さん
豚足とキムチもいいですけど、鴨肉もグーですよ。あとでアップします。
Posted by dilbelaudilbelau at 2008年09月12日 09:25
田舎暮らしのともちゃん さん
そうですよね。こちらに来て、一口にキムチといっても様々だということがよく分かりました。材料もいろいろだし、辛さ具合も作る人によって全然違いますよね。奥が深いです。^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2008年09月12日 09:26
ジャカルタ駐在員 さん
돼지김치는 어떤 곳이에요? 처음으로 들었어요.
유감스러우나 29일이 학교가 있어서 서울에는 못 갈 거에요. 다음에는 꼭 부산에서 상담하기로 해 주세요--.
Posted by dilbelaudilbelau at 2008年09月12日 09:34
돼지김치는 한국요리인 줄 알았는데 일본요리인 것 같아요.
29일은 실은 부산에 있는 사람들을 서울에 부르고 상담을 할 예정인데. 오전중에 부산에 갈 가능성도 있습니다.
29일 저녁에는 서울에서 서울지사 직월들과 술 모임이 있어서 어떻게 할까 고민중이에요.
Posted by ジャカルタ駐在員 at 2008年09月12日 13:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年9月11日(木)キムチなしでは食べられない!
    コメント(7)