2013年06月08日
真っ白な豆腐に真っ赤なキムチ 4
つづき
ゴール後、歩道脇の植え込みのところに腰掛けて少し休む。他にも同じように足を投げ出して座り、休憩しているランナーがたくさんいた。しばらく足を休めたら、メインステージのある会場へとゆっくり歩いていく。靴に装着していた記録測定用のチップを返却し、記念品をもらうためだ。
この頃には、上半分ほどが雲に隠れていた没雲台(モルンデ)も、その全容を現していた(▼)。

ビーチには走り終えた参加者らしき人が、記念品としてもらったパンを食べたり、散歩したりしている様子が見えた。

夫もチップを返し、記念品をもらった。完走記念のメダル(▼)。

間食類(▼)。

これまで10kmで参加していたときは、メインステージのある会場は走り終えた参加者でかなりごった返していたが、この日は10km・5kmの参加者の多くはすでに帰った後のようで、比較的空いていた。
毎年、会場にはキムチと豆腐、マッコリを無料で提供するテントがあるのだが、昨年まではテント前の行列があまりにも長く、私たちはもらったことがなかった。だが今年はテント前もガラガラだったので、キムチと豆腐をいただいた。私たちはいただかなかったが、マッコリは紙コップに注いで配っていた。

真っ白な豆腐に真っ赤なキムチ。色合いのコントラストも鮮やかだが、味の相性もバツグン。豆腐とキムチは一緒に口の中に放り込んでこそおいしい。あっさりした豆腐と味の濃いキムチは、絶妙の味わいを生み出す。
キムチと豆腐をいただいていると、夫の携帯にムンチャ(メール)が届いた。先ほどのチップで計測した記録だ。初のハーフマラソン、タイムは2時間14分12秒。あらためて完走おめでとう!!
つづく
ゴール後、歩道脇の植え込みのところに腰掛けて少し休む。他にも同じように足を投げ出して座り、休憩しているランナーがたくさんいた。しばらく足を休めたら、メインステージのある会場へとゆっくり歩いていく。靴に装着していた記録測定用のチップを返却し、記念品をもらうためだ。
この頃には、上半分ほどが雲に隠れていた没雲台(モルンデ)も、その全容を現していた(▼)。
ビーチには走り終えた参加者らしき人が、記念品としてもらったパンを食べたり、散歩したりしている様子が見えた。
夫もチップを返し、記念品をもらった。完走記念のメダル(▼)。
間食類(▼)。
これまで10kmで参加していたときは、メインステージのある会場は走り終えた参加者でかなりごった返していたが、この日は10km・5kmの参加者の多くはすでに帰った後のようで、比較的空いていた。
毎年、会場にはキムチと豆腐、マッコリを無料で提供するテントがあるのだが、昨年まではテント前の行列があまりにも長く、私たちはもらったことがなかった。だが今年はテント前もガラガラだったので、キムチと豆腐をいただいた。私たちはいただかなかったが、マッコリは紙コップに注いで配っていた。
真っ白な豆腐に真っ赤なキムチ。色合いのコントラストも鮮やかだが、味の相性もバツグン。豆腐とキムチは一緒に口の中に放り込んでこそおいしい。あっさりした豆腐と味の濃いキムチは、絶妙の味わいを生み出す。
キムチと豆腐をいただいていると、夫の携帯にムンチャ(メール)が届いた。先ほどのチップで計測した記録だ。初のハーフマラソン、タイムは2時間14分12秒。あらためて完走おめでとう!!
つづく
Posted by dilbelau at 09:21│Comments(4)
│マラソン・ウォーキング大会
この記事へのコメント
完走おめでとうございます。
はじめてのハーフで記録は二の次・・
完走できれば、次回の大会で記録をねらえば良いことだと思います。
どちらかといえば10キロは競争のようなもの・・
20キロを超えたハーフマラソンでは、持久走と我慢の連続。
今回は、完走が金メダルだと・・おじさんは思います。
私も、あと数回10キロ大会の経験を積んでから、ハーフに挑戦を
<夢>みております。
はじめてのハーフで記録は二の次・・
完走できれば、次回の大会で記録をねらえば良いことだと思います。
どちらかといえば10キロは競争のようなもの・・
20キロを超えたハーフマラソンでは、持久走と我慢の連続。
今回は、完走が金メダルだと・・おじさんは思います。
私も、あと数回10キロ大会の経験を積んでから、ハーフに挑戦を
<夢>みております。
Posted by 金海のおじさん
at 2013年06月08日 13:07

金海のおじさん さま
どうもありがとうございます。
完走が金メダル、私もそう思っています。
金海のおじさんも是非、夢を実現させてください^^
どうもありがとうございます。
完走が金メダル、私もそう思っています。
金海のおじさんも是非、夢を実現させてください^^
Posted by dilbelau
at 2013年06月08日 15:55

こんにちは
今年のプサン海ハーフマラソンに参加します。
ブログを楽しく拝見させていただきました。
今年のプサン海ハーフマラソンに参加しますか?
今から楽しみです。
僕はハーフに出場します。1時間10分台を目標にしてます。
今年のプサン海ハーフマラソンに参加します。
ブログを楽しく拝見させていただきました。
今年のプサン海ハーフマラソンに参加しますか?
今から楽しみです。
僕はハーフに出場します。1時間10分台を目標にしてます。
Posted by あきひろ at 2013年09月10日 21:13
あきひろ さま
こんばんは。
今年も主人は参加します。私は応援&カメラ係です^^
ハーフで1時間10分台目標ですか。普段からかなり走られているのでしょうね。
お天気に恵まれて気持ちよく走れるといいですね。
こんばんは。
今年も主人は参加します。私は応援&カメラ係です^^
ハーフで1時間10分台目標ですか。普段からかなり走られているのでしょうね。
お天気に恵まれて気持ちよく走れるといいですね。
Posted by dilbelau
at 2013年09月10日 21:30
