2013年04月15日
梅の香りに包まれて 7
つづき
「純梅院」 へは後で寄ることにして、私たちは人の波についてもう少し車道沿いを直進。線路沿い見えた梅林(▼)へ下りてみることにした。


途中、なぜか鹿の飼育場があった(▼)。鹿の角は韓国でも韓方材料として珍重されるので、もしかしたらそのために飼育しているのかも??

付近に住んでいるおばさんが、花見客目当てに自家製の梅シロップや野菜を売っていた(▼)。ただ車のボンネットにのせただけのシンプルさが気に入った。

梅林の中に入ると、あたり一面にとてもいい梅の香りが漂っていた。


梅の木の下で食べたり飲んだり。のんびりとした時間が流れていた。



つづく
「純梅院」 へは後で寄ることにして、私たちは人の波についてもう少し車道沿いを直進。線路沿い見えた梅林(▼)へ下りてみることにした。
途中、なぜか鹿の飼育場があった(▼)。鹿の角は韓国でも韓方材料として珍重されるので、もしかしたらそのために飼育しているのかも??
付近に住んでいるおばさんが、花見客目当てに自家製の梅シロップや野菜を売っていた(▼)。ただ車のボンネットにのせただけのシンプルさが気に入った。
梅林の中に入ると、あたり一面にとてもいい梅の香りが漂っていた。
梅の木の下で食べたり飲んだり。のんびりとした時間が流れていた。
つづく
Posted by dilbelau at 17:29│Comments(2)
│梁山
この記事へのコメント
名古屋のみっちゃんから教えて頂きコメントさせて頂いています。
韓国には何度か行っていますが、ソウルしか行った事がないので、
友人がソウルにいるのでなんですが・・・・
プサンの事はほとんど知らないのですが、
こんな綺麗な所が有るんですね(^-^)
海も山もあって自然が沢山あるのにちょっと感動しました。
韓国には何度か行っていますが、ソウルしか行った事がないので、
友人がソウルにいるのでなんですが・・・・
プサンの事はほとんど知らないのですが、
こんな綺麗な所が有るんですね(^-^)
海も山もあって自然が沢山あるのにちょっと感動しました。
Posted by あゆ at 2013年04月15日 22:48
あゆ さま
おはようございます。
おっしゃる通り、釜山は海も山も川もあって、また都会的な雰囲気も昔ながらの雰囲気もあり、いろんな表情を見せてくれるところが魅力の1つだと思います。おいしいものもたくさんありますし。
いつか機会があれば是非、釜山にも遊びに来てくださいね^^
おはようございます。
おっしゃる通り、釜山は海も山も川もあって、また都会的な雰囲気も昔ながらの雰囲気もあり、いろんな表情を見せてくれるところが魅力の1つだと思います。おいしいものもたくさんありますし。
いつか機会があれば是非、釜山にも遊びに来てくださいね^^
Posted by dilbelau
at 2013年04月16日 08:48
