2013年04月23日
プルコギブラザーズ
先日、夫の叔母さんと妹さんが釜山に遊びに来られた。お2人とも釜山は初めてだ。到着日の夜、ホテルで落ち合って4人で食事に出かけた。向かったのはホテル近くのプルコギ専門店 「プルコギブラザーズ海雲台(ヘウンデ)店」。
「プルコギブラザーズ」 は、今のところ釜山には海雲台店とロッテ百貨店光復店の2店だが、ソウルをはじめ全国に多数の店舗があり、またフィリピン・マレーシア・カナダにも海外フランチャイズ店を持つ。
メインメニューは牛肉の焼肉。部位や調理法などによってさまざまなメニューがあるが、この日は 「春の特選セット」 の中から 「韓牛・名品ロースセット」(3人分・149,900w)を注文した。人数は4人だったが、叔母さんがあまりたくさん食べられなさそうとのことだったので、足りなければ追加注文することにして。
セットの内容は 「炭酸飲料」・「本日のお粥」・「ネギとチキンのサラダ」・「焼肉」・「食事」・「コーヒーまたは梅ジュース」。セット内容には含まれていないが、最初に 「お通し」 的にサービスで蒸しパンが出てきた。ふわふわでしっとりしていておいしかった。また、水の代わりにトウモロコシ茶が出てきた。
まずは飲み物で乾杯。いつか遊びに来てもらいたいと思っていたが、ようやく実現して嬉しい。少し車酔い(タクシー)されていた叔母さんも、この頃には元気を取り戻しビールで乾杯。互いの近況や釜山の第一印象などの話題で話に花が咲く。
「本日のお粥」 はさつまいものお粥。さつまいもの素朴な甘さがおいしい。韓国では、韓定食などコース料理のはじめに、胃腸の調子を整えるため少量の食前粥を食べることが多い。
続いて 「ネギとチキンのサラダ」(▼)。揚げた鶏肉の上にネギがたっぷりトッピングされている。ネギの適度な辛味が食欲をそそる。

そしていよいよメインの焼肉。最初は韓牛のサーロイン(150g▼)。肉は各テーブル担当の店員さんが焼いてくれるので安心・楽チンだ。「焼きすぎるとおいしくないので、このくらいで召し上がってください」 と。厚くカットされたサーロインはさすがの柔らかさ。非常においしい。

次に韓牛の霜降りロース(150g)。食べるのに夢中で写真がないが、これもまた口の中でとろけるような柔らかさ。さすが韓牛だ。
そしてアメリカ牛のヤンニョムカルビ(450g▼)。

ヤンニョム(タレ)に漬け込んだ骨付き肉を焼き、適度に焼けたらキッチンバサミでジョキジョキ切ってくれる。骨に残った肉を、かぶりつくようにして食べるのもおいしい。

キムチなどの付け合せもおいしかった(▼)。他にもカボチャのサラダなど数種類。

肉が足りなかったら追加しようと思っていたが、3人分で充分おなかいっぱいになった。締めの 「食事」 は2種類から選択。冷麺(▼)。やはり焼肉のあとにはさっぱりとした冷麺がよく合う。

もう1つは강된장(カンテンジャン)とご飯(▼)。カンテンジャンはテンジャン(韓国味噌)を濃く煮たもの。具はネギなど少しだけ。非常に味が濃くどろっとしている。普通のテンジャンチゲのように飲むのではなく、ご飯と一緒に少しずついただく。

あれこれと楽しくおしゃべりしながら、大変おいしくいただいた。この日は叔母さんがご馳走してくださった。申し訳なかったが、おかげで普段なかなか食べる機会がない高級な韓牛を堪能することができ、ありがたかった。久しぶりにお会いできて(それも釜山で)とても楽しいひと時を過ごすことができ、嬉しかった。

ランチタイムにはもう少し手軽な値段で楽しめるメニューもいくつかある。予算に応じたお弁当も。
プルコギブラザーズ海雲台店
釜山市海雲台区佑洞627-1番地 ハーバータウン1階
(051) 743-2581~3
営業時間:11:30~22:00(年中無休)
http://www.bulgogibros.com/
「プルコギブラザーズ」 は、今のところ釜山には海雲台店とロッテ百貨店光復店の2店だが、ソウルをはじめ全国に多数の店舗があり、またフィリピン・マレーシア・カナダにも海外フランチャイズ店を持つ。
メインメニューは牛肉の焼肉。部位や調理法などによってさまざまなメニューがあるが、この日は 「春の特選セット」 の中から 「韓牛・名品ロースセット」(3人分・149,900w)を注文した。人数は4人だったが、叔母さんがあまりたくさん食べられなさそうとのことだったので、足りなければ追加注文することにして。
セットの内容は 「炭酸飲料」・「本日のお粥」・「ネギとチキンのサラダ」・「焼肉」・「食事」・「コーヒーまたは梅ジュース」。セット内容には含まれていないが、最初に 「お通し」 的にサービスで蒸しパンが出てきた。ふわふわでしっとりしていておいしかった。また、水の代わりにトウモロコシ茶が出てきた。
まずは飲み物で乾杯。いつか遊びに来てもらいたいと思っていたが、ようやく実現して嬉しい。少し車酔い(タクシー)されていた叔母さんも、この頃には元気を取り戻しビールで乾杯。互いの近況や釜山の第一印象などの話題で話に花が咲く。
「本日のお粥」 はさつまいものお粥。さつまいもの素朴な甘さがおいしい。韓国では、韓定食などコース料理のはじめに、胃腸の調子を整えるため少量の食前粥を食べることが多い。
続いて 「ネギとチキンのサラダ」(▼)。揚げた鶏肉の上にネギがたっぷりトッピングされている。ネギの適度な辛味が食欲をそそる。
そしていよいよメインの焼肉。最初は韓牛のサーロイン(150g▼)。肉は各テーブル担当の店員さんが焼いてくれるので安心・楽チンだ。「焼きすぎるとおいしくないので、このくらいで召し上がってください」 と。厚くカットされたサーロインはさすがの柔らかさ。非常においしい。
次に韓牛の霜降りロース(150g)。食べるのに夢中で写真がないが、これもまた口の中でとろけるような柔らかさ。さすが韓牛だ。
そしてアメリカ牛のヤンニョムカルビ(450g▼)。
ヤンニョム(タレ)に漬け込んだ骨付き肉を焼き、適度に焼けたらキッチンバサミでジョキジョキ切ってくれる。骨に残った肉を、かぶりつくようにして食べるのもおいしい。
キムチなどの付け合せもおいしかった(▼)。他にもカボチャのサラダなど数種類。
肉が足りなかったら追加しようと思っていたが、3人分で充分おなかいっぱいになった。締めの 「食事」 は2種類から選択。冷麺(▼)。やはり焼肉のあとにはさっぱりとした冷麺がよく合う。
もう1つは강된장(カンテンジャン)とご飯(▼)。カンテンジャンはテンジャン(韓国味噌)を濃く煮たもの。具はネギなど少しだけ。非常に味が濃くどろっとしている。普通のテンジャンチゲのように飲むのではなく、ご飯と一緒に少しずついただく。
あれこれと楽しくおしゃべりしながら、大変おいしくいただいた。この日は叔母さんがご馳走してくださった。申し訳なかったが、おかげで普段なかなか食べる機会がない高級な韓牛を堪能することができ、ありがたかった。久しぶりにお会いできて(それも釜山で)とても楽しいひと時を過ごすことができ、嬉しかった。
ランチタイムにはもう少し手軽な値段で楽しめるメニューもいくつかある。予算に応じたお弁当も。
プルコギブラザーズ海雲台店
釜山市海雲台区佑洞627-1番地 ハーバータウン1階
(051) 743-2581~3
営業時間:11:30~22:00(年中無休)
http://www.bulgogibros.com/
Posted by dilbelau at 08:25│Comments(2)
│牛・豚肉料理
この記事へのコメント
こんばんは。
先日、名古屋のみっちゃんから少しだけお話聞きました(*^。^*)
近いし、楽しかったのでまた行きたいと話されていました。
やっぱり、焼き肉は魅力的ですよね(^O^)/
韓国式の食べが方が私的に好きなんですよね。
色んな味わい方が出来て美味しいですよね。
初めて、ぶたの焼き肉を食べて美味しいと感動したの今年の初めでしたね。
ビビンバにエゴマの葉を入れ過ぎると臭いがきつくて食べれませんでした。
焼き肉の写真が罪ですね・・・・・・(@_@)
先日、名古屋のみっちゃんから少しだけお話聞きました(*^。^*)
近いし、楽しかったのでまた行きたいと話されていました。
やっぱり、焼き肉は魅力的ですよね(^O^)/
韓国式の食べが方が私的に好きなんですよね。
色んな味わい方が出来て美味しいですよね。
初めて、ぶたの焼き肉を食べて美味しいと感動したの今年の初めでしたね。
ビビンバにエゴマの葉を入れ過ぎると臭いがきつくて食べれませんでした。
焼き肉の写真が罪ですね・・・・・・(@_@)
Posted by あゆ at 2013年04月23日 22:19
あゆ さま
おはようございます。
韓牛の焼肉は高いので、普段はめったに食べないのですが、この日はおかげさまでおいしく楽しくいただきました。
おはようございます。
韓牛の焼肉は高いので、普段はめったに食べないのですが、この日はおかげさまでおいしく楽しくいただきました。
Posted by dilbelau
at 2013年04月24日 08:55
