2013年01月19日

炭火網焼き豚

ここ最近、年末・年始は韓国で過ごしているという日本の友人Sさんが、2013年もソウルで迎え、その後釜山にも遊びに来てくれた。ソウルで新年のカウントダウンをするのはこれで10回目だそう。

Sさんと、釜山在住の日本人友人、夫、私の4人で、夕食をご一緒した。向かったのは慶星大(キョンソンデ)・釜慶大(プギョンデ)エリアにある、焼肉の店。オープン当初一度だけ行ったことがある。おいしかったので今回もそこにしようと決めたはいいが、韓国(釜山)は飲食店の入れ替わりが非常に激しいので、もしやすでに閉店なんてことはないかと少し不安に。調べてみると、現在も 「健在」 のようで一安心。

この日も、前回と同じ 「돼지석쇠불고기(豚肉網焼きプルコギ)」(12,000w・2人分) を注文しようとしたら、店員さんが 「こちらの方がお得ですよ」 と特選セットをすすめてくれた。同じ焼肉に、チゲとご飯、パンチャンがついて13,900w(2人分)。それを2セットお願いした。

豚肉は、店の入り口脇のかまどで、炭火で焼き上げて各テーブルに持ってきてくれる。各テーブルでは鉄板で加熱しながらいただく。

炭火網焼き豚

豚肉はそのまま食べてもおいしいが、鉄板で焼いたニンニクやネギサラダなどと一緒に、サンチュやエゴマの葉で包んでいただくとよりおいしい。ただ、最近、大雪や寒波のため野菜の値段が急騰しているためか、サンチュやエゴマの葉は数えるほどしか出されなかった。もちろんお代わりできるが、こんな少ししか出さないなんて、それだけ店側も苦しいのだろうなと感じた。

セットのチゲ(▼)。ガザミやエビなどから出るダシがとてもおいしかった。

炭火網焼き豚

白菜キムチも焼いて食べると、甘みが引き出されて実においしい。

炭火網焼き豚

1人約7,000wでこれだけセットになっていると、なかなかお得な感じがする。大変おいしくいただいた。

炭火網焼き豚

Sさんはこの日の日中、巨済(コジェ)と統営(トンヨン)に行ってこられたとのことで、コジェの名物・柚子を使った유자빵(ユジャパン)というお菓子をお土産にくださった。柚子をかたどったお饅頭の中には、柚子の皮入りの白餡がたっぷり入っている。柚子の爽やかな香りが口いっぱいに広がり、とてもおいしかった。

炭火網焼き豚

반달집(パンダルチッ)
釜山市南区大淵洞52-21番地
(051) 626-1376


同じカテゴリー(牛・豚肉料理)の記事
プルコギ定食
プルコギ定食(2013-12-09 08:42)


この記事へのコメント
美味しかったです。韓国はいろいろ料理を工夫する店が次から次に出てきますよね。入れ替わりがホント激しい。カフェも充実してると思います。ごちそうさまでした。また訪問の際はよろしくお願いします!
Posted by S at 2013年01月19日 23:20
S さま

入れ替わりは本当に激しいですね。めまぐるしく変化します。
こちらこそおいしいお菓子をご馳走さまでした。
また次回いらっしゃるのを楽しみにしています。
Posted by dilbelaudilbelau at 2013年01月20日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炭火網焼き豚
    コメント(2)