2013年01月02日
5年ぶりの再会
先日、ソウルから友人が遊びに来てくれた。数年前にもご主人のお仕事の関係で2年半ほどソウルで暮らしたのに続き、彼女にとってソウル生活はこれで2度目。
釜山にはKTXで来るとのことで、夫とともに釜山駅でお出迎え。彼女に最後に会ったのは、私たちが2008年に釜山に来る少し前だったので、かれこれ5年ぶりくらいになる。
変わらず元気そうな彼女と再会し、南浦洞で昼食。「자하원(ジャハウォン)」 という韓定食の店へ。彼女と私はトルソッ定食(11,000w)、夫はプルコギ定食(8,000w)を注文。韓国らしく数々のおかずがテーブルに並ぶ。

石焼き釜飯は、まずご飯を全部お茶碗によそい、釜が熱々のうちにスンニュンを入れておく。すると食事を食べ終わる頃には釜に焦げ付いていたご飯もふやけてはがれ、おいしいスンニュンができあがっている。

おいしい食事をいただきながら、韓国生活などいろいろな話に花が咲く。釜山も寒いが、やはりソウルの寒さは釜山の比ではないようだ。
彼女と私は看護学校時代の同級生。クラスは49人で全寮制だったこともあり、みな仲がよく団結力のある学年だった。卒業後、毎年同窓会を開いており、それがなんともう今年で19回目を迎えたという。早いものだ。私はしばらく参加できずにいるが、みなそれぞれの道で活躍しているそうだ。来年の同窓会は20回目を記念してソウルで開く予定だとか。是非参加したい。

자하원(滋霞園=ジャハウォン)
釜山市中区昌善洞1街9-10
(051)245-6300
釜山にはKTXで来るとのことで、夫とともに釜山駅でお出迎え。彼女に最後に会ったのは、私たちが2008年に釜山に来る少し前だったので、かれこれ5年ぶりくらいになる。
変わらず元気そうな彼女と再会し、南浦洞で昼食。「자하원(ジャハウォン)」 という韓定食の店へ。彼女と私はトルソッ定食(11,000w)、夫はプルコギ定食(8,000w)を注文。韓国らしく数々のおかずがテーブルに並ぶ。
石焼き釜飯は、まずご飯を全部お茶碗によそい、釜が熱々のうちにスンニュンを入れておく。すると食事を食べ終わる頃には釜に焦げ付いていたご飯もふやけてはがれ、おいしいスンニュンができあがっている。
おいしい食事をいただきながら、韓国生活などいろいろな話に花が咲く。釜山も寒いが、やはりソウルの寒さは釜山の比ではないようだ。
彼女と私は看護学校時代の同級生。クラスは49人で全寮制だったこともあり、みな仲がよく団結力のある学年だった。卒業後、毎年同窓会を開いており、それがなんともう今年で19回目を迎えたという。早いものだ。私はしばらく参加できずにいるが、みなそれぞれの道で活躍しているそうだ。来年の同窓会は20回目を記念してソウルで開く予定だとか。是非参加したい。
자하원(滋霞園=ジャハウォン)
釜山市中区昌善洞1街9-10
(051)245-6300
Posted by dilbelau at 08:48│Comments(0)
│韓定食・定食類