2012年07月29日
タクシー2,800wに値上げ
6月頃にも値上げの話が出ていたタクシー料金。ついに来年から値上げするようだ。以下、釜山日報(2012年7月21日1面)より。
来年から釜山市のタクシー基本料金は現行の2,200wから600w値上がりして2,800wになる。
20日午後、釜山市は物価対策委員会を開き、中型タクシーの基本料金を来年1月1日から600w値上げすることを決めた。基本料金(2㎞)以後、距離と時間に応じて賦課される追加料金(100w)は現行通り(143mまたは34秒)となった。
乗客の平均走行距離(4.1㎞)を基準にすると、タクシー料金は平均16.23%値上がりすることになる。タクシー料金の値上げは、2008年10月に基本料金が1,800wから2,200wに上がって以来、4年3か月ぶりとなる。
この日、物価対策委員会は、釜山市の最終案である2,900wへの値上げと8月施行の方針を変え、引き上げ幅を下げ施行時期を5か月延期すると決定した。この決定はタクシー料金の値上げに伴う物価上昇を懸念したためだ。
一方、昨年10月の原油価格と人件費の高騰を理由に基本料金3000wを要求するタクシー業界と労組側は、要求に満たない金額と来年実施の決定に 「受け入れ拒否」 を宣言し反発している。
個人および法人タクシー組合とタクシー労組釜山本部は共同声明を発表し、「施行時期を大統領選挙後に延期したのは政界の顔色をうかがうものだ」 と批判。続いて 「タクシー会社の経営難や運転手の苦しみを無視した最悪の金額だ。再審議しなければ集団行動に出る」 と警告している。
私たちが釜山で暮らし始めた2008年当時は基本料金(初乗り)が1,800wだった。その年の10月に2,200wに値上がりして、それでも日本とは比べ物にならないくらいの安さなので助かっていたが、今度は一気に2,800w。2,800wでも現在のレートで190円と、日本の3分の1ほどだ。
利用者の立場としてはもちろん安いにこしたことはないが、タクシードライバーの給料も考えなければならないので、物価やガソリン代の上昇に応じた値上げはやむを得ないだろう。
先日タクシーを利用したとき、運転手さんと値上げの話になった。その運転手さんによると、個人タクシーのドライバーは値上げを要求しているが、自分たちのような法人タクシーのドライバーは反対している人も多いと。値上げにより客が減ることを懸念してのことだそう。
今回の値上げもタクシー会社の労組側は納得していないようだし、今後の行方が注目される。

*****
来年から釜山市のタクシー基本料金は現行の2,200wから600w値上がりして2,800wになる。
20日午後、釜山市は物価対策委員会を開き、中型タクシーの基本料金を来年1月1日から600w値上げすることを決めた。基本料金(2㎞)以後、距離と時間に応じて賦課される追加料金(100w)は現行通り(143mまたは34秒)となった。
乗客の平均走行距離(4.1㎞)を基準にすると、タクシー料金は平均16.23%値上がりすることになる。タクシー料金の値上げは、2008年10月に基本料金が1,800wから2,200wに上がって以来、4年3か月ぶりとなる。
この日、物価対策委員会は、釜山市の最終案である2,900wへの値上げと8月施行の方針を変え、引き上げ幅を下げ施行時期を5か月延期すると決定した。この決定はタクシー料金の値上げに伴う物価上昇を懸念したためだ。
一方、昨年10月の原油価格と人件費の高騰を理由に基本料金3000wを要求するタクシー業界と労組側は、要求に満たない金額と来年実施の決定に 「受け入れ拒否」 を宣言し反発している。
個人および法人タクシー組合とタクシー労組釜山本部は共同声明を発表し、「施行時期を大統領選挙後に延期したのは政界の顔色をうかがうものだ」 と批判。続いて 「タクシー会社の経営難や運転手の苦しみを無視した最悪の金額だ。再審議しなければ集団行動に出る」 と警告している。
*****
私たちが釜山で暮らし始めた2008年当時は基本料金(初乗り)が1,800wだった。その年の10月に2,200wに値上がりして、それでも日本とは比べ物にならないくらいの安さなので助かっていたが、今度は一気に2,800w。2,800wでも現在のレートで190円と、日本の3分の1ほどだ。
利用者の立場としてはもちろん安いにこしたことはないが、タクシードライバーの給料も考えなければならないので、物価やガソリン代の上昇に応じた値上げはやむを得ないだろう。
先日タクシーを利用したとき、運転手さんと値上げの話になった。その運転手さんによると、個人タクシーのドライバーは値上げを要求しているが、自分たちのような法人タクシーのドライバーは反対している人も多いと。値上げにより客が減ることを懸念してのことだそう。
今回の値上げもタクシー会社の労組側は納得していないようだし、今後の行方が注目される。
Posted by dilbelau at 09:11│Comments(4)
│その他いろいろ
この記事へのコメント
タクシーの値上りは日本でも痛い話しですねw..
釜山では一度したタクシーを使ったことがないのですが..
また挑戦してみたいですw
あ..来月にまた釜山行きます☆
楽しみで仕方ありません♪
釜山では一度したタクシーを使ったことがないのですが..
また挑戦してみたいですw
あ..来月にまた釜山行きます☆
楽しみで仕方ありません♪
Posted by RARAtan at 2012年07月29日 10:41
交通費は日本から比べると韓国は安いですよね。
なので、日本感覚でのるのでお得感があります^^
なので、日本感覚でのるのでお得感があります^^
Posted by ブレゲ
at 2012年07月29日 11:30

RARAtan さま
来月、釜山ですか。ワクワクですね。
今年は釜山もなかなか暑さが厳しいです。
ホットな釜山を体験できると思いますよ〜(^^)
来月、釜山ですか。ワクワクですね。
今年は釜山もなかなか暑さが厳しいです。
ホットな釜山を体験できると思いますよ〜(^^)
Posted by dilbelau
at 2012年07月29日 11:44

ブレゲ さま
タクシー、バス、地下鉄、どれも安いので本当に助かりますね。
交通費以外にも、映画や美容院の料金も安いのでありがたいです。
タクシー、バス、地下鉄、どれも安いので本当に助かりますね。
交通費以外にも、映画や美容院の料金も安いのでありがたいです。
Posted by dilbelau
at 2012年07月29日 11:48
