2012年07月13日
名物・太宗台チャジャン 12
つづき
昼食は、テジョンデ前にずらりと立ち並ぶ食堂のどこかで食べようと思っていたのだが、夫曰くおいしそうな店が1軒あるという。テジョンデに到着した時に見かけて気になっていたという、バス停のすぐ近くにある中華料理店だ。
これまでの経験上、見知らぬ場所でおいしい食堂を見つける夫のカンはなかなか頼りになるので、その中華料理店に入ることにした。
しかし、すでに14時頃だというのに満席で、店の前には空席待ちの人が6~7人並んでいた。韓国人が並んでまで食べたいと思う食堂なら、やはりおいしいに違いないと確信し、私たちも列の後ろに並んだ。
すると、偶然にも夫の元同僚の方が歩いてきた。ご家族が釜山に遊びに来られたので、一緒にテジョンデに来られたのだそう。ひとしきり立ち話。それにしてもこんなところでお会いするとは驚いた。
20分ほど待っただろうか、ようやく私たちの順番が来た。メニューは酢豚、長崎チャンポン、チャンジャ麺(チャンポンとチャジャン麺のミックス)などいろいろあるが、中でも 「テジョンデチャンポン」 や 「テジョンデチャジャン」 が人気のようだ。いずれもムール貝などたっぷりの海鮮が入っているのが特徴らしい。
夫も私も 「テジョンデチャジャン」(5,500w)を注文。プラス、おなかペコペコだったので、焼き餃子(4,000w)も1皿注文した。店内は大繁盛。大忙しだ。後で知ったのだがなかなか有名な店らしい。やがて、お待ちかねのテジョンデチャジャンが登場(▼)。

たっぷりのムール貝とイカ、タマネギが入っている。ムール貝の量が多いので、食べ終えた貝殻を入れるための皿も出てくる。一般的なチャジャン麺は、タマネギ以外に具らしい具は入っていないことが多いが、テジョンデチャジャンは具がたっぷり入っているのが嬉しい。また麺そのものもモチモチしていておいしかった。
テジョンデチャンポンを食べている人も多かったが、同じようにムール貝やたっぷりの海産物が入っていた。
焼き餃子はちょっと期待はずれだった(▼)。香ばしくておいしい명당만두(ミョンダンマンドゥ)の焼き餃子のようなのを想像していたのだが、焼き餃子ではなく揚げ餃子が出てきた。皮が厚く具はやや少なめであまり好みではなかった。

チャジャン麺を食べるときは、注意しているつもりでも、ソースを服によく飛ばしてしまう。この日は夫も私も・・・。大変おいしくいただいた。

帰りはちょうど発車前だった市内バス30番に乗って、ナンポドン(南浦洞)経由で帰宅した。
태종대짬뽕(テジョンデチャンポン)
釜山市影島区東三2洞986-9
(051) 405-2992
定休日:第1・3月曜日
昼食は、テジョンデ前にずらりと立ち並ぶ食堂のどこかで食べようと思っていたのだが、夫曰くおいしそうな店が1軒あるという。テジョンデに到着した時に見かけて気になっていたという、バス停のすぐ近くにある中華料理店だ。
これまでの経験上、見知らぬ場所でおいしい食堂を見つける夫のカンはなかなか頼りになるので、その中華料理店に入ることにした。
しかし、すでに14時頃だというのに満席で、店の前には空席待ちの人が6~7人並んでいた。韓国人が並んでまで食べたいと思う食堂なら、やはりおいしいに違いないと確信し、私たちも列の後ろに並んだ。
すると、偶然にも夫の元同僚の方が歩いてきた。ご家族が釜山に遊びに来られたので、一緒にテジョンデに来られたのだそう。ひとしきり立ち話。それにしてもこんなところでお会いするとは驚いた。
20分ほど待っただろうか、ようやく私たちの順番が来た。メニューは酢豚、長崎チャンポン、チャンジャ麺(チャンポンとチャジャン麺のミックス)などいろいろあるが、中でも 「テジョンデチャンポン」 や 「テジョンデチャジャン」 が人気のようだ。いずれもムール貝などたっぷりの海鮮が入っているのが特徴らしい。
夫も私も 「テジョンデチャジャン」(5,500w)を注文。プラス、おなかペコペコだったので、焼き餃子(4,000w)も1皿注文した。店内は大繁盛。大忙しだ。後で知ったのだがなかなか有名な店らしい。やがて、お待ちかねのテジョンデチャジャンが登場(▼)。
たっぷりのムール貝とイカ、タマネギが入っている。ムール貝の量が多いので、食べ終えた貝殻を入れるための皿も出てくる。一般的なチャジャン麺は、タマネギ以外に具らしい具は入っていないことが多いが、テジョンデチャジャンは具がたっぷり入っているのが嬉しい。また麺そのものもモチモチしていておいしかった。
テジョンデチャンポンを食べている人も多かったが、同じようにムール貝やたっぷりの海産物が入っていた。
焼き餃子はちょっと期待はずれだった(▼)。香ばしくておいしい명당만두(ミョンダンマンドゥ)の焼き餃子のようなのを想像していたのだが、焼き餃子ではなく揚げ餃子が出てきた。皮が厚く具はやや少なめであまり好みではなかった。
チャジャン麺を食べるときは、注意しているつもりでも、ソースを服によく飛ばしてしまう。この日は夫も私も・・・。大変おいしくいただいた。
帰りはちょうど発車前だった市内バス30番に乗って、ナンポドン(南浦洞)経由で帰宅した。
태종대짬뽕(テジョンデチャンポン)
釜山市影島区東三2洞986-9
(051) 405-2992
定休日:第1・3月曜日
Posted by dilbelau at 09:04│Comments(0)
│麺類