2012年05月26日

55年の伝統の味 8

つづき

お目当ての서울깍두기(ソウルカクトゥギ)は、いつ来てもたくさんの客で賑わっている。1人で来る客も少なくない。また、けっこうご高齢の方の姿も目立つ。創業55年の老舗なので、昔からの常連客も多いのだろう。

55年の伝統の味 8

店内は広く2階席もある。次から次へと入ってくる客を、客席案内担当の店員さんがテキパキとさばいている。私たちはお目当ての설렁탕(ソルロンタン=8,000w)注文。まずカクトゥギと白菜キムチが運ばれてくる。

55年の伝統の味 8

どちらもほどよい辛さでおいしい。カクトゥギとキムチは、店員さんがたくさんお盆にのせて店内を随時巡回しており、なくなりかけているテーブルがあるとサッと置いていってくれる。同様に、水の入ったボトルも、なくなりかけるとすぐ新しいのを持ってきてくれる。

客が何かを要求する前に、客の動きを見て店員さんが行動している。そのため、客が店員を 「여기요~(すみません)」 と大声で呼ぶ必要もなく、店内は適度なざわめきがあるだけで、静かだ。また店員さんごとにそれぞれ仕事内容が完全に分業化されているようで、非常に効率がよい。

ほどなく、ソルロンタンが運ばれてくる。

55年の伝統の味 8

たっぷりの牛肉と국수(ククス=麺)、ご飯が入っている。スープは非常にあっさりしていて、好みで塩・コショウやキムチを入れていただく。

55年の伝統の味 8

メニューは他に、곰탕(コムタン=8,000w)や양지탕(ヤンジタン=9,000w)、수육(スユク=40,000w)などがある。

ソルロンタンもコムタンも韓国の代表的なスープ料理。いずれも牛の肉や内臓などを長時間煮込んで作るものだが、作り方に少し違いがある。一般的にソルロンタンは牛の骨も入れて煮込むためスープが白濁しているが、コムタンには骨は入れないためスープが澄んでいる。また、コムタンは牛の胃や小腸などの内臓を入れて煮込むため、味が濃厚だ。牛のテール(尾)を煮込んだものは、コリ(尾)コムタンと呼ばれる。

あっさりしたソルロンタンと、ほのかにピリ辛のカクトゥギやキムチが非常によく合う。スープまで全部いただくとおなかいっぱいに。身体中に栄養分がしみ渡る感じだ。

55年の伝統の味 8

서울깍두기(ソウルカクトゥギ)
釜山市中区南浦洞2街11-1
(051) 245-3950
営業時間:7:00~21:30
年中無休


同じカテゴリー(牛・豚肉料理)の記事
プルコギ定食
プルコギ定食(2013-12-09 08:42)


この記事へのコメント
6月23日プサン港のお土産屋のおばちゃんに、教えてもらって行ってみましたいつも通る道筋気がつきませんでした、入って日本人と分かるとすぐに日本語メニューを用意してくれて(がたいの良いアジョシが)気分良かったです、ソルロンタン、カクテキ、キムチどれも量が多くて食べきれませんでした(マシッソヨでした)
次回も寄ります(断言)
Posted by 山田嘉廣 at 2012年06月30日 08:05
山田嘉廣 さま

韓国人にも日本人にも有名なお店ですね。
老舗らしい安定したおいしさが魅力のようです。
お気に入りの店が1つ増えてよかったですね。
Posted by dilbelaudilbelau at 2012年06月30日 09:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
55年の伝統の味 8
    コメント(2)