2012年03月16日
第2BEXCOへの陸橋 1
昨年12月29日から 「고은(古隠=コウン)写真美術館新館」 で、 『정인성, 부산 사진의 여명 전』(チョン・インソン、釜山の写真の黎明展)が開かれている。評判も良いようだし、会期が3月18日までと迫ってきたのでそろそろ観に行かねばと思っていたら、「釜山市立美術館」 でも2月29日~4月15日まで、『임응식과 한국현대미술전』(イム・ウンシクと韓国現代美術展)が開かれるという。
両美術館は位置的にも近いので、2つの写真展を夫とハシゴすることにした。
まずは釜山市立美術館へ。BEXCO前のバス停で降り、BEXCOの敷地を突っ切るようにして美術館へと向かう。
こちらはBEXCOの 「オーディトリウム」 の建設工事。今年5月に完成予定で、建物は地下2階、地上5階、客席数は4,092席。 総事業費は1,863億ウォン(国費910億ウォン、市費953億ウォン)だそうだ。建物がずいぶん形になってきている。

そして、BEXCO(▼)をはさんで反対側には、現在建設中の第2BEXCOをつなぐ陸橋の工事も進んでいる。



陸橋は夜になるとイルミネーションを灯し、新たな観光名所にしたいとのこと。


陸橋は意外と高さが低い。下を通過する車両との距離が結構近い。

釜山市立美術館はここから道路を渡ってすぐ(▼)。ちょうど目指す写真展の巨大ポスターが見えていた。

つづく
両美術館は位置的にも近いので、2つの写真展を夫とハシゴすることにした。
まずは釜山市立美術館へ。BEXCO前のバス停で降り、BEXCOの敷地を突っ切るようにして美術館へと向かう。
こちらはBEXCOの 「オーディトリウム」 の建設工事。今年5月に完成予定で、建物は地下2階、地上5階、客席数は4,092席。 総事業費は1,863億ウォン(国費910億ウォン、市費953億ウォン)だそうだ。建物がずいぶん形になってきている。
そして、BEXCO(▼)をはさんで反対側には、現在建設中の第2BEXCOをつなぐ陸橋の工事も進んでいる。
陸橋は夜になるとイルミネーションを灯し、新たな観光名所にしたいとのこと。
陸橋は意外と高さが低い。下を通過する車両との距離が結構近い。
釜山市立美術館はここから道路を渡ってすぐ(▼)。ちょうど目指す写真展の巨大ポスターが見えていた。
つづく
Posted by dilbelau at 08:47│Comments(0)
│文化・芸術・エンタメ