2012年03月12日

入管100人待ち・・・

先日、ビザの切り替えで釜山出入国管理事務所へ。韓国では小学校から大学まで、学校はすべて3月入学。そのため2月・3月は新たに韓国に来る留学生や、外国語を教えるために来る外国人らが集中する。

新たに韓国に来てビザの申請をする人や、ビザの延長をする人などで、この時期入管は非常に混み合う。午前中は特に混み合うようなので、この日はわざと午後に行ってみた。中央洞で昼食を食べ、入管に到着したのは13時過ぎ。

午後になれば少しはマシかと思っていた私たちの読みは甘かった。私たちが番号札を引いた時点での待機人数は96人。入管の中はすごい人で(そりゃそうだ。少なくとも96人はいるということなのだから)、人いきれでクラクラしそうだ。

予想以上の待機人数に一瞬、この日は引き返して後日出直そうかとも思ったが、せっかく来たのだからとまずは必要書類の記入をして様子を見ることにした。書類に記載する台の近くには、言語ボランティアとしてネイティブの人が立っていた。ちらっと見えた名札にはインドネシアという文字。以前は日本語のボランティアの人もいたのだが、この日は見かけなかった。

様子を見ていると、30分で待機番号が約20ずつ進んでいるようだ。大まかな目安に過ぎないが、その調子だと私たちの順番が来るのは2時間半後くらいになる見込み。入管内の椅子はもちろん空席なし。もしあったとしても、あのよどんでムッとした空気の中で2時間以上も待つのは耐えられなかっただろうが。

ひとまず、すぐ近くの国際旅客ターミナルへ避難。ここなら座って楽に時間をつぶすことができる。しばらく本を読んだりiPodで遊んだりして、時間を見計らってまた入管へ。

その後もどんどん人は来ていて、時間が経つにつれて待機人数も増えていた。多いときでは110~120人台。入管の業務の受付は18時までだそうだが、最後の待機者の対応が終わって入管職員が帰れるのは一体何時になるのだろう。待つ側も疲れるが、連日すごい数の来訪者の対応をする職員もさぞかし疲れることだろう。

さて、ようやく私たちの順番が来たのは15:40ごろ。当初の見込み通り、約2時間半の待ち時間だった。入管の業務開始の9時に到着していない限り、その後は何時に来ても2~3時間待ちになるということのようだ。

何年か前に入管に来たときの職員の対応が悪く(態度が横柄だったり、待っている人がたくさんいるのに作業の手を止めて職員同士で雑談したりなど)、それ以来、入管に対する私のイメージはあまり良くなかった。

もちろん中には 「こんなに対応のいい職員もいるんだ」 と思うほど丁寧な職員もいたが、さてこの日はどうだろうと思いながら、私たちの番号が表示された窓口へ。

対応してくれたのはまだ若い女性。実に丁寧で親切な対応だった。こちらの話す内容をきちんと聞いて返事してくれ、丁寧な口調で説明してくれる。時には笑顔まで。どれも対人関係上、あって当然のものだが、まさか入管の職員が笑顔で対応してくれるなんてと驚くほど、それまでの印象が悪かったということだろう。

この日は窓口で10本指の指紋登録も行った。

今年の1月1日から、韓国に入国する17歳以上の外国人(外交官、中央行政機関長が免除した人物は除外)を対象に、指紋と顔写真を記録・確認する制度が全面施行された。そのため空港や港の入国審査台では、両手の人差指の指紋採取と顔写真撮影をしたことがあるが、10本指の指紋登録は初めてだった。

昨年7月1日から、17歳以上で91日以上滞在予定の外国人が最初に外国人登録をする際、10本の指の指紋採取と顔写真の撮影を義務化する制度が施行された。昨年7月1日時点ですでに韓国で長期滞在している外国人に関しては、出入国管理事務所の混雑などを考慮し、今年1月から指紋を登録させることになったそうだ。

登録された指紋は事件・事故が発生した際に本人の身元を確認するほか、国内で発生した外国人犯罪の科学捜査資料、自動出入国審査システム、長期滞在中の外国人に対する社会保障制度などに活用されるのだそうだ。

窓口に指紋登録用の小さなスキャナーのような器械が置いてあり、最初に両手の親指以外の8本を、続いて両手の親指をガラス面に押し付ければ完了。あっという間に終わる。(写真はNEWSISより▼)

入管100人待ち・・・

この日は2時間半の待ち時間でくたびれたが、窓口の女性職員の対応が非常によかったため、爽やかな気分で入管を後にすることができた。職員ごとに対応の差はある程度あると思うが、私の入管に対するイメージはその女性職員のおかげでかなり回復した。

あと一つ欲を言えば、2月・3月の非常に混み合う時期だけでも、窓口を増やし職員も増員して対応してもらえればありがたいのだが。


同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
よいお年を
よいお年を(2013-12-31 18:11)

男女で違うご飯の量
男女で違うご飯の量(2013-11-21 08:54)

バス・地下鉄値上げ
バス・地下鉄値上げ(2013-11-05 19:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入管100人待ち・・・
    コメント(0)