2012年03月08日

サワラの照り焼き風

以前、釜山日報でサワラ焼き料理を紹介している記事を見かけた。お寿司や天ぷら、刺身などを出す日本食料理店 「일신초밥(イルシンチョバプ=日新寿司)」 という店で、동래(東莱=トンネ)のメガマートのすぐそばにある。

記事で紹介されていたサワラの照り焼き風がおいしそうで、昨年の11月頃、夫と食べに行った。

サワラ焼きには、塩焼き・コチュジャンヤンニョム焼き・醤油ヤンニョム焼きの3種類があると、その記事には書いてあった。昨年11月頃に訪れたとき、塩焼きと醤油ヤンニョム焼きを1つずつ注文したつもりだったのだが、うまく伝わっていなかったようで、出てきたのは真っ赤なコチュジャンヤンニョム焼きだった。

それはそれでおいしかったのだが、本来のお目当てだった醤油ヤンニョム焼きも是非食べてみたいと、先日再び夫とその店を訪ねた。

この日も多くの客で店は大繁盛。偶然、前回と同じテーブルに案内された。フロアには女性の店員が何人もいるが、注文を聞きにきてくれた店員さんは、前回来たときに注文をとってくれたのと同じ人だった。

こちらが 「あ、この人前回も・・・」 と思うより前に、その店員さんの方が早く私たちのことを思い出したようで 「あ、また来てくださったんですね」 と。

私が 「前回はサワラのコチュジャンヤンニョム焼きだったので・・・」 と言いかけるや、「そうですね。前回はヤンニョム焼きと塩焼きを1つずつ注文されましたね」 とおっしゃる。来店したのは4か月も前のことで、しかもたった1回だったのに、私たちの顔も、何を注文したかも覚えていたのだ。1日に数え切れないほどの客の対応をするだろうに、ものすごい記憶力だと驚いた。

さて、この日はサワラ焼き定食(10,000w)の塩焼きと醤油ヤンニョム焼きを1つずつ。メインのサワラが出てくる前に、数々のおかずが運ばれてくる。エノキと野菜の酢の物(左▼)と野菜サラダ。手前の小皿は刺身などをつけて食べるためのもので、左は초장(チョジャン=酢とコチュジャンを混ぜたもの)、右は醤油。韓国人は刺身を食べるとき、このチョジャンにつけて食べるのが一般的。

サワラの照り焼き風

春らしく、쑥(スッ=ヨモギ)のかき揚げ風(左▼)と、刺身と野菜のコチュジャン和え。

サワラの照り焼き風

柚子ソースで和えたサラダ(▼)。爽やかな香りが口の中に広がる。

サワラの照り焼き風

부침개(プチムゲ)(▼)。小麦粉の生地にニラや青唐辛子などを混ぜ込んで薄く焼いたもの。見かけによらずピリ辛だ。

サワラの照り焼き風

멍게(モンゲ=ホヤ)とイカの刺身(▼)。

サワラの照り焼き風

あれこれつまんでいると、メインのサワラが運ばれてきた。醤油ヤンニョム焼き(▼)。日本の 「サワラの照り焼き」 とはやはりひと味もふた味も違う。コチュジャンヤンニョムと醤油ベースのソースをミックスしたものが上にのっている感じ。

サワラの照り焼き風

ソースはけっこう塩気が強い。ご飯が進む味だ。青唐辛子のスライスも混じっているので、若干ひりっとした辛さも感じられる。身は肉厚で食べ応えがある。

サワラの照り焼き風

塩焼き(▼)。身はふっくらで、塩加減はやや控えめ。醤油ヤンニョム焼きが塩気が強いので、交互に食べるとちょうどよい。

サワラの照り焼き風

サワラの照り焼き風

ご飯とヨモギ入りお味噌汁。春らしいヨモギの香りが広がっておいしかった(▼)。

サワラの照り焼き風

ご飯と一緒に出てくるおかず(▼)。左から時計回りに白菜キムチ、海藻と豆もやしの和え物、깻잎(ケンニップ=ごまの葉に味付けしたもの)。

サワラの照り焼き風

デザートにはオレンジ。食後の飲み物はコーヒー、緑茶、모과차(モグァチャ=カリン茶)から選べるとのことだったので、カリン茶をいただいた。自家製のようでとてもおいしかった。

일신초밥(イルシン(日新)チョバプ)
釜山市東莱区明倫洞502-13番地
(051) 553-0303、555-5756
営業時間:12~22時(年中無休)


同じカテゴリー(海鮮・魚介類・クジラ肉)の記事
明太子料理専門店
明太子料理専門店(2013-11-16 08:56)


この記事へのコメント
本来、体がほしがるものばかりですね!
美味しそうです。
Posted by ブレゲブレゲ at 2012年03月08日 15:52
ブレゲ さま

どれもおいしかったです。
韓国では日本以上にヨモギをよく食べる気がします。
春を感じる香りですね。
Posted by dilbelaudilbelau at 2012年03月08日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サワラの照り焼き風
    コメント(2)