2012年02月08日

アサリのカルククス

久しぶりに생바지락칼국수(活アサリのカルククス)を。寒い日には熱々の麺類がぴったり。アサリの旬を外れているためか、入っているアサリの数は少ないが、その分홍합(ムール貝)で補ってある。

アサリのカルククス

スープはごくほんのりとヒリリとした辛さが感じられる。麺は適度にコシがあっておいしい。代金は5,000w、大盛りは6,000w。

アサリのカルククス

この店は白菜キムチも非常においしい。キムチがたっぷり入った容器から、食べる分量だけ小皿に出していただくのだが、これがおいしくてとまらない。私好みの浅漬けだ。白菜のシャクシャクした食感と、奥深い味わいは後を引く。

店内が暖かいので、窓は完全に曇って外の様子が見えないほど。

アサリのカルククス

アサリのカルククス

오모가리 생바지락 손 칼국수
釜山市水営区南川2洞5-1番地
(051) 623-7201


同じカテゴリー(麺類)の記事
秋の夜の広安里
秋の夜の広安里(2013-09-22 08:30)

秋の魚コノシロ
秋の魚コノシロ(2013-09-10 08:48)

ミルミョンとビーチ
ミルミョンとビーチ(2013-08-22 08:54)


この記事へのコメント
バジラク・カルククス、大好きです。

あの店ができた時は頻繁に通いましたが、ある日突然、
激辛になって遠ざかったことがあります。
店の主人は「韓国人は辛いのが好きなので」と言っていましたが、
今はピリ辛ですか。

日本にはこの料理はまだないようですね。
Posted by 釜山カルメギ at 2012年02月08日 15:24
釜山カルメギ さま

激辛になったことがあったんですか?!
今はほんのりかすかにヒリ辛、というくらいですよ。

旬のころ、どっさりのアサリが入ったものは、本当においしいですね。
Posted by dilbelaudilbelau at 2012年02月08日 15:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アサリのカルククス
    コメント(2)