2012年02月04日

スパランドのチムジルバン 2

つづき

さて、大浴場で汗を流したら、チムジル服に着替えてチムジルバンめぐりなど。大浴場と同じフロアー(1階)には露天の足湯がある。冬はチムジル服姿で外に出るのは寒いので、そばに日本の半纏のような上着が用意されている。

スパランドのチムジルバン 2

スパランドのチムジルバン 2

足湯からは、塀に遮られて外の様子はあまり見えないが、足湯近くのリラックスゾーンからはガラス越しに水営江(スヨンガン)の流れを眺めることができる。

スパランドのチムジルバン 2

館内はオンドル(床暖房)がけっこう強くきいている上に、このエリアは日差しがたっぷり入るため、うっすら汗ばむほどだった(▲)。1階のチムジルホールでは、のんびり寝そべったりテレビを見たり(▼)。

スパランドのチムジルバン 2

1階にもチムジルバンがいくつかあるが、多くのチムジルバンは階段を上がった中2階に。

スパランドのチムジルバン 2

通路に沿って、いろいろな種類のチムジルバンが並んでいる。全部で13種あるそうだ。各チムジルバン内はそれほど広くなく、この日はどの部屋も人でいっぱいでなかなか入れないほどだった。

スパランドのチムジルバン 2

中2階からさらに階段を上がった2階には、テレビを見ながらくつろげるリラックスルームがある(▼)。

スパランドのチムジルバン 2

2階には他にもレストランやカフェ、ビジネスルームなどもある。

館内はとにかく広い。チムジルバンで汗をかき、お風呂でさっぱりと汗を流し、冷たいパッピンスを食べながらおしゃべりを楽しみ、おなかが空いたらレストランで食事・・・と、長時間楽しめる。それこそまる1日でも館内で過ごせる。

入場から退場まで4時間という制限時間を設けているのは、館内の客の数を一定の数以上増やさないようコントロールするためだろう。そうでもしないと大混雑になってしまうのは想像に難くない。

Spa Land
入場料:大人平日12,000ウォン、土・日・祝日14,000ウォン。平日の早朝(9時までの入場)・深夜(20時以降の入場)は7,000w、土・日・祝日の早朝・深夜は9,000w。
営業時間:6~24時(入場は22:30まで)
時間制限:4時間まで(超えると超過金が課金される)。ただし、館内で1万w以上利用した人は6時間まで。
定休日:1/月の百貨店の休業日


同じカテゴリー(チムジルバン・銭湯)の記事
韓国らしい(?)光景2つ
韓国らしい(?)光景2つ(2013-10-27 08:44)

走る人、潜る人
走る人、潜る人(2013-10-15 08:56)

冷たい炭酸温泉 10
冷たい炭酸温泉 10(2013-07-03 17:29)

マンモスサウナ 5
マンモスサウナ 5(2013-06-09 09:11)

「ビーチ湯」 へ 9
「ビーチ湯」 へ 9(2013-06-03 20:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スパランドのチムジルバン 2
    コメント(0)