2012年01月03日
シジミ汁でほっこりと
先日、夫の高校時代の友人Kさんが韓国に遊びに来られた。Kさんが韓国に来られるのは初めてで、今回は釜山とソウルを回る予定とのこと。
Kさんとは昨年の夏、私たちが一時帰国したときにお会いして以来なので、数カ月ぶり。その時は、Kさんがお住まいの佐賀県を、あちこち案内して下さった。
Kさんが釜山に到着した日の夕食を、夫とご一緒させてもらった。Kさんの宿泊先で待ち合わせ、南浦洞のシジミ汁の店 「섬진강」 (蟾津江=ソムジンガン)へ。相変わらず日本人にも人気の店で、私たち以外にも日本人客が入っていた。
シジミ汁定食(7,000w)を注文。おなじみのサバと大根の煮物をはじめ、数々のおかずが並ぶ。

メインのシジミ汁は、心なしか以前より味が薄くシジミの量も少ないような気がする。気のせいだろうか。

久しぶりの再会に楽しくおしゃべりしながら、おいしくいただいた。ちょうどすぐ近くの광복로(光復路=クァンボンノ)一帯で、第3回クリスマスツリー文化祭りが開催されていたので、食後、散歩がてら見に行くことにした。Kさん、お土産をどうもありがとうございました。
섬진강(蟾津江=ソムジンガン)
釜山市中区東光洞2街10-4
(051) 246-6471
Kさんとは昨年の夏、私たちが一時帰国したときにお会いして以来なので、数カ月ぶり。その時は、Kさんがお住まいの佐賀県を、あちこち案内して下さった。
Kさんが釜山に到着した日の夕食を、夫とご一緒させてもらった。Kさんの宿泊先で待ち合わせ、南浦洞のシジミ汁の店 「섬진강」 (蟾津江=ソムジンガン)へ。相変わらず日本人にも人気の店で、私たち以外にも日本人客が入っていた。
シジミ汁定食(7,000w)を注文。おなじみのサバと大根の煮物をはじめ、数々のおかずが並ぶ。
メインのシジミ汁は、心なしか以前より味が薄くシジミの量も少ないような気がする。気のせいだろうか。
久しぶりの再会に楽しくおしゃべりしながら、おいしくいただいた。ちょうどすぐ近くの광복로(光復路=クァンボンノ)一帯で、第3回クリスマスツリー文化祭りが開催されていたので、食後、散歩がてら見に行くことにした。Kさん、お土産をどうもありがとうございました。
섬진강(蟾津江=ソムジンガン)
釜山市中区東光洞2街10-4
(051) 246-6471
Posted by dilbelau at 09:01│Comments(2)
│海鮮・魚介類・クジラ肉
この記事へのコメント
새해복 많이 받으세요~!
今年もよろしくお願いします。
アジョシもKさんとは同郷の佐賀県に住んでます。
なんかびっくり!!
16日からプサンです。食べ歩きます(笑)。
今年もよろしくお願いします。
アジョシもKさんとは同郷の佐賀県に住んでます。
なんかびっくり!!
16日からプサンです。食べ歩きます(笑)。
Posted by アジョシ at 2012年01月03日 15:16
アジョシ さま
새해 복 많이 받으세요.
こちらこそよろしくお願いします。
そうでしたか。もしかしたらお知り合いだったりして・・・
夏には吉野ヶ里遺跡などを案内してもらいました。
前回の釜山はいろいろ予定がくるってしまったようでしたが、今回は思う存分食べ歩きしてくださいね!
새해 복 많이 받으세요.
こちらこそよろしくお願いします。
そうでしたか。もしかしたらお知り合いだったりして・・・
夏には吉野ヶ里遺跡などを案内してもらいました。
前回の釜山はいろいろ予定がくるってしまったようでしたが、今回は思う存分食べ歩きしてくださいね!
Posted by dilbelau
at 2012年01月03日 16:31
