2011年09月15日

辛ウマ!! トゥルチギ

妖怪人間 打妖魔(タヨマ)」(ゲゲゲの鬼太郎)の人形劇を楽しんで、会場(釜山市民会館小劇場)を出ると18時ごろ。近くの食堂で夕食を食べて帰ることにした。付近には食堂がたくさんあるが、ある店の看板の 「돼지 두루치기(豚のトゥルチギ)」 という文字に惹かれてその店に決定。店先で客を呼び込んでいたおばさんが愛想よく迎えてくれた。

店内のテレビでちょうどロッテ vs LGの試合が放送されていた。3回裏1-0でロッテがリードしている。客席はたくさんあるが、その試合を見るために客のほとんどがテレビに向かって座っていた。客の多くはタクシーの運転手。この店のある通りは 「기사식당 골목(キサシクタン コルモック)」 と呼ばれる。

「기사」 は技士=タクシーの運転手、「식당」 は食堂、「골목」 は通り。タクシーの運転手が食事を取るのに多く立ち寄る食堂のことを韓国では 「기사식당(キサシクタン)」 と呼び、安くておいしく素早く料理が出てきて駐車場がある食堂として、一般の人々にも人気がある。

私たちはお目当ての 「돼지 두루치기(豚のトゥルチギ)」(5,000w)を注文。トゥルチギとは肉や野菜を炒めてピリ辛に味付けした料理だ。

料理が出てくるまでの間、私たちも野球観戦していると、テレビの横に 「召し上がらないおかずは、最初に戻して下さい」 という張り紙があることに気が付いた。何種類か出てくるおかずのうち手をつけないものがある場合、食事を始める前に店の者に返してくださいということだ。

店内には他にも 「食べ残したおかずは全てお持ち帰りいただけます」 という張り紙も。食べ残しを減らす運動に積極的に参加している食堂のようだ。

やがてトゥルチギが鉄板で出てきた。豚肉とタマネギに真っ赤なタレがよく絡んでいる。口に入れた瞬間より少し遅れて辛さがやって来るが、食欲をそそる適度な辛さだ。“辛くておいしい” タイプだ。

辛ウマ!! トゥルチギ

ご飯との相性もバツグンだし、サンチュに包んで食べても美味。ガッツリいただける。おかずはナスの和え物やジャコ炒め、オデン(練り製品)の和え物など。スープは냉국(ネンクッ)。キュウリとワカメがさっぱりとした味のスープに浮かんでいる。夏にピッタリのスープだ。

辛ウマ!! トゥルチギ

メニューは곰탕(コムタン)、설렁탕(ソルロンタン)、갈비탕(カルビタン)、육개장(ユッケジャン)、낙지볶음(ナクチポックム)(以上各5,000w)、김치찌개(キムチチゲ)、된장찌개(テンジャンチゲ)、비빔밥(ピビムパッ)(以上各4,000w)と豊富で、どれもお手軽な値段。さすがキサシクタンだ。

辛ウマ!! トゥルチギ

食べ終わって外に出ると、店の前の椅子には食後のタクシー運転手さんたちがズラリ。韓国の食後の定番、甘~い甘~いミルクコーヒーを飲んでいた。

영빈갈비(ヨンビンカルビ)
釜山市東区凡一2洞 釜山市民会館のすぐ近く
(051) 646-0920
24時間営業


同じカテゴリー(牛・豚肉料理)の記事
プルコギ定食
プルコギ定食(2013-12-09 08:42)


この記事へのコメント
これは、ごはんに合うでしょうね。
ランチでお腹はまだ一杯な感じですが
これが目の前にあったら、絶対に手を出してますなぁ~
Posted by ブレゲブレゲ at 2011年09月15日 15:53
ブレゲ さま

はい ^^
本当にご飯がどんどん進みます。
食欲をそそる味ですよ~
Posted by dilbelaudilbelau at 2011年09月15日 17:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
辛ウマ!! トゥルチギ
    コメント(2)