2011年04月01日

ダイナミック釜山第10号

今年1月から働き始めた新聞社で、私が担当している仕事は主に2つ。新聞社関連のHPに記事を書くことと、市役所から毎月発行される 『Dynamic Busan』 という新聞を韓国語から日本語に翻訳することだ。

『Dynamic Busan』 は毎月1日発行。毎回上司や同僚のアドバイスをもらいながら作業を行う。新聞の翻訳では特に、正確であることに加え読んで分かりやすいことが重要となる。見出しをつけるときも、一目でその記事のおおまかな内容を知ることができ、かつその記事を読みたくなるようなものでなければならない。センスが求められる。

さて、4月1日発行の第10号も無事印刷され手元に届いた。私が翻訳を手がけて4紙目となる新聞だ。主な見出しは、以下の通り。

■ 「東日本大地震」 被害に慰労・激励の声続々と 
 -市・各団体が毛布など支援、行事中止・延期・・・哀悼の意を

■ 釜山の各界各層 「日本支援」 に積極姿勢
 -大学・企業・市民が自発的に募金・・・百貨店では特別バザー

■ 釜山国際映画祭、新しい英文表記は 「BIFF」 に
 -調査研究機関 「映画研究所」 設立、映画祭専用館もオープン

■ 「愛」 をテーマにした世界の演劇が釜山へ
 -第8回釜山国際演劇祭5月1日から10日まで

■ 都市鉄道4号線開通 -韓国初の無人軽電鉄

■ 映画の中の釜山
 -多くの映画監督に愛される映画の都市・釜山 街中のあちこちが映画のロケ地に

■ 世界的規模の海洋テーマパーク -釜山アクアリウム-

■ おいしい釜山 -ナクチポックム(テナガダコのピリ辛炒め)

ダイナミック釜山第10号

日本語版 『ダイナミック釜山』 は、韓国でも日本でも無料で購読可能。申し込みは電話(+82-51-888-4549)またはメール(hkcho@korea.kr)で、住所・氏名を伝えればOK(日本語可)。

また、PDF版を見るにはこちらから→ http://news.busan.go.kr/sub/pdf_jan.jsp


同じカテゴリー(新聞社)の記事

この記事へのコメント
こんにちは♪

仕事の成果が現れ 残って行く事はいいですね^^
それまでの苦労など吹っ飛ぶ位嬉しいのでは・・・
判り易く翻訳するのって難しく大変でしょうね
そんな時は 食べ歩き?でもして・・かな?ウフフ

所で 日本でも購読可能とは 送って頂けるんですか?
わぁ~ 嬉しいな 
メールも日本語で大丈夫ですか・・・?
Posted by yokotan at 2011年04月01日 12:23
yokotan さま
ありがとうございます♪♪
出来上がった紙面を見るのは、何度も何度も確認したはずでも 「もしや間違いがあったら・・・」 なんて少しドキドキもしますが、一番嬉しい瞬間です。
韓国語はもちろん、日本語の勉強にもなります。

「そんな時は 食べ歩き」・・・その通りです (^^;

担当者が日本語が堪能なので、メールも日本語でOKです。
ご住所・お名前・購読希望の旨を書いて送ってくださいね。
翻訳担当者として私も多くの方に読んでいただけると嬉しいです ^^
Posted by dilbelaudilbelau at 2011年04月01日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイナミック釜山第10号
    コメント(2)