2010年12月25日
韓国の結婚式・新郎新婦入場
先日、夫の同僚の方の結婚式に招待された。新郎が日本人、新婦が韓国人の国際カップルだ。韓国で結婚式やパーティーに出席するのは、これで3度目。うち新郎か新婦が韓国人というケースは、これが2度目だ。
韓国の結婚式は、日本のそれとは随分様子が異なる。まず、招待状を出しても、受け取った人は参加・不参加の返事を返さない。そもそも、日本のように参加・不参加を伝える返信用ハガキなどない。招待状を出した人のうち、何人ぐらいが当日出席してくれるのかは、当日になってみないと分からないのだ。
日本の一般的な披露宴では、席順を考えて引き出物を揃え・・・と出席する人数が分からなければ具合が悪いことが多いが、韓国ではもっと ”気楽” だ。
結婚式を執り行う場所にわらわらと人が集まり、用意された席に座れる人だけ座り、はみ出た人は会場の入り口付近に立ったまま式の様子を見守る。そもそも結婚式が30分ぐらいで終わるので、それが可能なのだ。日本の披露宴のように、食事をいただきながら行う長時間の披露宴とは全く雰囲気が違う。
韓国ではウェディングホールで結婚式を行うことが多い。結婚式に出席する人は、まず会場のロビーにある受付でご祝儀を預ける。受付の人が新郎側と新婦側それぞれ1人ずつ座っているのは、日本と同じだ。ウェディングホールは1日に何組ものカップルが式を挙げるため、各会場の前には新郎・新婦の名前が表示された画面がある。

またご祝儀の相場も日本とは随分違う。ケースによって違いはあろうが、相場は3~5万ウォン(今のレートなら約2,000~3,500円)ぐらいのようだ。また服装も、ある程度きちんとしたものであれば、日本よりもラフなスタイルでOKだ。
式が始まる前、会場付近はかなり大勢の人でごった返していた。日韓カップルとあって、日本人・韓国人それぞれたくさん来ているようだ。美しい韓服姿の女性も目立つ。
さて、やがて式を始めるので席につくようにとのアナウンスがあり、いよいよ式が始まる。これも日本では見たことがなかったが、まずはご両家の母親が2人揃って入場し、壇上のキャンドルに一緒に火を灯した。

続いて新郎の入場(▼)。

そして、この日のために日本から来たという、可愛らしい新郎の姪っ子・甥っ子さんに先導されて(▼)、

いよいよ新婦の入場。笑顔がチャーミングな、とても美しい素敵な女性だ。

正面では、新婦の入場を待つ新郎(▼)。

お父さんと一緒に、ゆっくりと新郎のもとへと歩んでいく新婦。

新郎新婦が向かい合って、주례(主礼=媒酌人)の祝辞を受けているところ(▼)。

つづく
韓国の結婚式は、日本のそれとは随分様子が異なる。まず、招待状を出しても、受け取った人は参加・不参加の返事を返さない。そもそも、日本のように参加・不参加を伝える返信用ハガキなどない。招待状を出した人のうち、何人ぐらいが当日出席してくれるのかは、当日になってみないと分からないのだ。
日本の一般的な披露宴では、席順を考えて引き出物を揃え・・・と出席する人数が分からなければ具合が悪いことが多いが、韓国ではもっと ”気楽” だ。
結婚式を執り行う場所にわらわらと人が集まり、用意された席に座れる人だけ座り、はみ出た人は会場の入り口付近に立ったまま式の様子を見守る。そもそも結婚式が30分ぐらいで終わるので、それが可能なのだ。日本の披露宴のように、食事をいただきながら行う長時間の披露宴とは全く雰囲気が違う。
韓国ではウェディングホールで結婚式を行うことが多い。結婚式に出席する人は、まず会場のロビーにある受付でご祝儀を預ける。受付の人が新郎側と新婦側それぞれ1人ずつ座っているのは、日本と同じだ。ウェディングホールは1日に何組ものカップルが式を挙げるため、各会場の前には新郎・新婦の名前が表示された画面がある。
またご祝儀の相場も日本とは随分違う。ケースによって違いはあろうが、相場は3~5万ウォン(今のレートなら約2,000~3,500円)ぐらいのようだ。また服装も、ある程度きちんとしたものであれば、日本よりもラフなスタイルでOKだ。
式が始まる前、会場付近はかなり大勢の人でごった返していた。日韓カップルとあって、日本人・韓国人それぞれたくさん来ているようだ。美しい韓服姿の女性も目立つ。
さて、やがて式を始めるので席につくようにとのアナウンスがあり、いよいよ式が始まる。これも日本では見たことがなかったが、まずはご両家の母親が2人揃って入場し、壇上のキャンドルに一緒に火を灯した。
続いて新郎の入場(▼)。
そして、この日のために日本から来たという、可愛らしい新郎の姪っ子・甥っ子さんに先導されて(▼)、
いよいよ新婦の入場。笑顔がチャーミングな、とても美しい素敵な女性だ。
正面では、新婦の入場を待つ新郎(▼)。
お父さんと一緒に、ゆっくりと新郎のもとへと歩んでいく新婦。
新郎新婦が向かい合って、주례(主礼=媒酌人)の祝辞を受けているところ(▼)。
つづく
Posted by dilbelau at 21:11│Comments(0)
│冠婚葬祭